25日午後6時ごろ、熊本県で最大震度5強を観測する地震がありました。気象庁は会見を開き、今後1週間程度は同程度か、さらに大きな揺れに注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、午後6時1分ごろに発生した地震では、熊本県産山村で震度5強、阿蘇市と大分県竹田市で震度5弱を観測したほか、九州から近畿地方にかけての広い範囲で震度1以上の揺れを観測しています。
震源は熊本県阿蘇地方、地震の規模を示すマグニチュードは5.8で、震源の深さは9キロでした。この地震による津波の心配ありません。
また、震源の周辺には阿蘇山などの活火山がありますが、火山活動にも特段の変化は見られていないとしています。
気象庁は今回の地震について、2016年に熊本県で震度7を観測した地震の活動域のなかで発生したとしています。
この地域では、過去に大地震発生から1週間程度の間に地震が続発した事例があることから、気象庁は今後1週間程度は震度5強程度の揺れや、さらに強い揺れに注意するよう呼びかけています。