自衛官の男性(24)が福岡市内のホテルで女子高生(16)にみだらな行為をしたとして今年8月、福岡県青少年健全育成条例違反で逮捕された。テレビ西日本によると、男性は「ホテルに行ったが性行為はしてない」と話しているそうだ。 2人は出会い系アプリで知り合ったと見られる。少女の様子がおかしいことに気が付いた母親らが警察に連絡したという。 「ホテルに行っただけ」は浮気のときにも聞く苦しい言い訳だが、密室だけに何があったかはハッキリと分からない。何もしていない可能性もゼロとは言い切れないだろう。 不倫の場合は「ホテルに行ったこと」をもって、不貞行為が認められることも多いようだが、刑事事件ではどのようになっているのだろうか。元警察官僚・元警視庁刑事の経歴を持つ澤井康生弁護士に聞いた。 ●「ホテルに行っただけ」では有罪にできない 刑事事件で性行為やわいせつ行為が構成要件となっている場合(強制性交、強制わいせつ、青少年保護育成条例違反など)、ホテルの部屋に入ったというだけでは有罪にすることはできません。 ホテルの部屋に入った上で実際に性行為やわいせつ行為を行ったところまで証明しないと有罪にすることができません。ここが後で述べる不貞行為などの民事事件とは異なるところです。 刑事事件の場合は刑罰を科せられることから犯罪事実の認定は厳格に行わなければならないのです。 ●まずは証言からスタート 証拠を積み重ねていく ホテル室内の場合、監視カメラや防犯カメラは設置されていないことから、客観的な証拠はないのが通常です。そのため実際に性行為やわいせつ行為が行われたことを証明するためには、まずは被害者の証言によらざるを得ません。 これに対し被疑者が性行為やわいせつ行為をしていないと否認する場合、被疑者の供述と被害者の証言、どちらが信用できるかという証言の信用性が争点となります。 証言の信用性は証言の内容のみで決まるわけではありません。証言内容を裏付ける他の客観的な証拠の存在も重要です。 例えば、被害者が性行為やわいせつ行為をされたと証言している場合には、実際にそのような行為をされたことを裏付ける他の客観的な証拠があるはずなので、捜査機関としてはそれらの証拠を収集します。 また、当時被害者が身に着けていた衣服や下着、体などから被疑者の体液や唾液が検出されれば、これをDNA鑑定することで裏付け証拠とすることもできます。 ●「ホテルに入っただけ」が争われた過去の刑事裁判の結果は…
自衛官の男性(24)が福岡市内のホテルで女子高生(16)にみだらな行為をしたとして今年8月、福岡県青少年健全育成条例違反で逮捕された。テレビ西日本によると、男性は「ホテルに行ったが性行為はしてない」と話しているそうだ。
2人は出会い系アプリで知り合ったと見られる。少女の様子がおかしいことに気が付いた母親らが警察に連絡したという。
「ホテルに行っただけ」は浮気のときにも聞く苦しい言い訳だが、密室だけに何があったかはハッキリと分からない。何もしていない可能性もゼロとは言い切れないだろう。
不倫の場合は「ホテルに行ったこと」をもって、不貞行為が認められることも多いようだが、刑事事件ではどのようになっているのだろうか。元警察官僚・元警視庁刑事の経歴を持つ澤井康生弁護士に聞いた。
刑事事件で性行為やわいせつ行為が構成要件となっている場合(強制性交、強制わいせつ、青少年保護育成条例違反など)、ホテルの部屋に入ったというだけでは有罪にすることはできません。
ホテルの部屋に入った上で実際に性行為やわいせつ行為を行ったところまで証明しないと有罪にすることができません。ここが後で述べる不貞行為などの民事事件とは異なるところです。
刑事事件の場合は刑罰を科せられることから犯罪事実の認定は厳格に行わなければならないのです。
ホテル室内の場合、監視カメラや防犯カメラは設置されていないことから、客観的な証拠はないのが通常です。そのため実際に性行為やわいせつ行為が行われたことを証明するためには、まずは被害者の証言によらざるを得ません。
これに対し被疑者が性行為やわいせつ行為をしていないと否認する場合、被疑者の供述と被害者の証言、どちらが信用できるかという証言の信用性が争点となります。
証言の信用性は証言の内容のみで決まるわけではありません。証言内容を裏付ける他の客観的な証拠の存在も重要です。
例えば、被害者が性行為やわいせつ行為をされたと証言している場合には、実際にそのような行為をされたことを裏付ける他の客観的な証拠があるはずなので、捜査機関としてはそれらの証拠を収集します。
また、当時被害者が身に着けていた衣服や下着、体などから被疑者の体液や唾液が検出されれば、これをDNA鑑定することで裏付け証拠とすることもできます。