台風15号が関東直撃…「けんか発生でカオス状態」ダイヤの乱れが本紙デスクの通勤直撃

強い台風15号は9日午前5時前、千葉市付近に上陸。関東を通過し、茨城県付近から東北沖に進んだ。JR東日本は計画運休やダイヤの乱れで、約277万人に影響したと明らかにした。
普段なら約35分の通勤時間が永遠にも思えた。朝早く、神奈川県内の自宅を出発。一応、最寄り駅に行くもやはりJR線は止まっている。タクシーも1台もいない。スマホで電車の運行情報をチェックしていると、京急線が運転再開したという。これは!と思い、バスで京急川崎駅を目指した。
たどり着いた駅はまさかの入場規制…。1時間並んでも列は動かない。無理だ。心が折れかけた時、今度は「JR京浜東北線が運転再開見込み」とある。JR川崎駅に移動するも、まったく電車は来ない。ホーム上は立すいの余地もなく、蒸し風呂状態。具合が悪くなる人もいる。ようやく運転再開しても、横浜方面から到着する電車は超満員。乗降客が入り乱れ、けんかも発生。もうカオス状態だ。
何とか品川駅で降りて息も絶え絶えに会社(東京都港区港南)に到着。4時間半が経過していた。結果論だが、後に運転再開した路線を使った方が早かった。むやみに家を出るより、しっかり状況を見極めれば良かった。(文化社会部デスク・安室 朝雄)