電柱倒れパネル炎上も…首都圏襲った台風15号の爪痕

各地に爪痕を残した台風15号。ゴルフ場の柱が倒れ、住宅を直撃するなど猛烈な風による被害が広がっています。

コンテナがまるで散乱した積み木のようです。冠水の影響でしょうか、無数の車が押し流されているところや広い範囲で傷付いている橋も。パナマ籍の貨物船がぶつかりました。強風で流されて衝突しました。横浜市の海上では、あちこちで台風の影響とみられる被害が相次いでいます。

約5000世帯の電力1年分を賄える施設です。整然と並んでいたはずのソーラーパネルが強風で吹き寄せられました。水の上で燃え続けるソーラーパネル。真っ黒な煙が辺りを包み、消火活動の妨げにもなっています。復旧には時間を要するとみられています。

過去最強クラスの勢力で千葉市付近に上陸した台風15号。猛烈な風と激しい雨をもたらし、千葉県を中心に大きな被害を及ぼしました。ゴルフ場のネットを張った支柱が倒壊しました。家の中にいた20代の女性が胸を強く打って重傷です。千葉県市原市では早朝に観測史上1位となる最大瞬間風速33.9メートルの風が吹いていました。この風の影響か、電柱が倒れる被害も…。

経営している飲食店の目の前での出来事でした。現在は一帯が停電しています。台風の影響で関東の広い範囲で停電が発生。最大で約93万軒に影響が出ました。いまだ、千葉や神奈川など関東などの沿岸部で停電が続いています。千葉県館山市では消防への通報が100件を超えていて、少なくとも10人以上が病院へ搬送されています。

死者も出ています。東京・世田谷区では50代の女性が強風で頭を強打。搬送先の病院で死亡が確認されています。付近の防犯カメラには女性が壁にぶつかる様子が映っていました。当時、都内では瞬間的に風速約25メートルの暴風が吹いていました。千葉県にあるJR津田沼駅。駅の周辺をぐるりと囲むように行列ができていて、どこが最前列で最後尾かも分からないほどです。

都心の大動脈である山手線をはじめ、首都圏のJR私鉄はほぼ全線で始発から運転を見合わせました。首都圏の鉄道はどこも入場規制がかかるなどし、駅の外まで長い行列ができていました。横浜市の上大岡駅も、東京・足立区の西新井駅も。諦めモードの通勤客。あまりの混雑に駅に座り込む人も。鉄道の混乱から逃げてきた人を待っていたのはバスの行列。ただ、そのバスも川のようになってしまった道路をゆっくり、ゆっくり進んでいきます。

停電した駅もありました。JRの東千葉駅です。総武線が現在も千葉から幕張駅の間で運転を見合わせるなど台風15号の影響はまだ続いています。