通り魔殺人、男に懲役28年=「身勝手で理不尽」―横浜地裁

川崎市で2006年、帰宅中の女性を刃物で殺害したとして、殺人罪に問われた無職鈴木洋一被告(39)の裁判員裁判の判決公判が13日、横浜地裁であり、景山太郎裁判長は懲役28年(求刑無期懲役)を言い渡した。
景山裁判長は「無関係な被害者を犠牲に、ストレスのはけ口としたもので、身勝手で理不尽」と指摘。一方、自ら事件を自供したことなどを量刑に考慮した。
判決によると、鈴木被告は06年9月、川崎市宮前区のトンネル内歩道で、アルバイト黒沼由理さん=当時(27)=の腹と胸を刃物で突き刺し殺害した。鈴木被告は別の女性に対する殺人未遂事件で懲役10年の判決を受け、服役中に事件を自供した。