富田林逃走、被告に懲役17年=「社会に不安、逃走中も罪」―大阪地裁支部

大阪府警富田林署内の設備を壊し逃走したなどとして、加重逃走や窃盗などの罪に問われた樋田淳也被告(32)の裁判員裁判の判決が3日、大阪地裁堺支部であった。安永武央裁判長は「社会に不安を与え、逃亡中にも罪を重ねた」と指摘し、逃走前の事件と合わせて懲役17年(求刑懲役18年)を言い渡した。
安永裁判長は逃走について、「重大事件を犯した被告が警察署の設備を壊して逃走し、約1カ月半にわたって逃亡生活を続けた。社会に不安を与え、逃亡中に罪を重ねたことは無視できない」と非難した。
樋田被告は21件の罪で起訴され、裁判員裁判の対象とならない18件を裁判官だけで区分審理。5月の部分判決で加重逃走罪など17件で有罪とされた。3日は裁判員制度で審理された3件を含めた全事件で判決が言い渡された。
[時事通信社]