あおり疑い自転車に初適用 埼玉の「ひょっこり男」再逮捕

自転車で車の前に飛び出すなど危険な運転をしたとして、埼玉県警は26日、道交法違反(あおり運転)の疑いで、同県桶川市、パート成島明彦容疑者(33)=別の暴行容疑で逮捕=を再逮捕した。県警によると、あおり運転を厳罰化した6月の改正道交法施行後、自転車への適用は全国初。
同容疑者は桶川市や上尾市で、対向車の前に突然飛び出す運転を繰り返し、住民から「ひょっこり男」と呼ばれていた。今年2月以降、被害の報告は40件を超え、姿を見ただけで住民が通報するケースもあった。県警は、逮捕容疑以外の迷惑運転についても調べる。