10月31日投開票の衆院選で、大学生2人に選挙運動の報酬を渡す約束をしたとして、福岡県警は29日、福岡10区で落選した自民党の山本幸三・元地方創生相(73)の後援会幹部で、警備会社「保安警備」(北九州市小倉北区)代表取締役の男(58)、支援者で同社取締役の男(38)両容疑者を公職選挙法違反(買収の約束)容疑で逮捕した。捜査関係者によると、両容疑者は容疑を認めているという。
発表などでは、2人は共謀し、先月中旬頃、男子大学生2人に対して、北九州市小倉北区の選挙事務所内で、電話で行う投票依頼の報酬として時給1000円を支払う約束をした疑い。2人は公示後に電話をしたが、現金は受け取っていないという。県警は2人についても同法違反容疑で書類送検する方針。ほかにも同様のアルバイトが十数人いるといい、県警が調べている。
関係者によると、事務所内には、投票依頼を持ちかける際の文言などが記載されたマニュアルがあった。県警は同法違反容疑で関係先を捜索し、後援会関係者らから事情を聞くなどしたという。
山本氏は衆院選で9選を目指して出馬し、落選した。山本氏の事務所関係者は読売新聞の取材に「(逮捕を)初めて聞いたので驚いている。内容が分からないのでコメントできない」と語り、同社は「回答できない」とした。