カウントダウン警戒 ハチ公像のまわりを封鎖…交通規制も 東京・渋谷駅前

これから大晦日のカウントダウンを迎える東京・渋谷駅前では、事故の発生を防ごうと、ハチ公像のまわりは封鎖され、交通規制などの対策が行われます。
東京・渋谷のスクランブル交差点付近には、年越しのカウントダウンで毎年、多くの人が集まりますが、ハチ公像のまわりには、31日、柵と幕が設置されました。
渋谷区はことし10月から渋谷駅周辺での夜間の路上飲酒を「年間」を通して禁止する条例を施行するなど事故防止への対策をおこなっています。
カウントダウンイベントはことしも中止となっていますが、多くの人が集まることが予想されることから、警視庁は午後8時ごろから元日の未明にかけて交通規制をおこなうなどし、警戒・警備にあたります。

〈伝統破りの経緯を宮内庁は説明せよ!〉とSNSで批判 秋篠宮一家が「半蔵門」を使用することは“不当行為”なのか 宮内庁は“問題ナシ”と回答

12月9日に雅子さまが61歳の誕生日を迎えられた。各皇族は雅子さまがお住まいの皇居へ挨拶に向かい、そのなかには秋篠宮一家の姿も。その際、一家は「半蔵門」を使用し皇居へと向かったのだが、この半蔵門の使用について、一部の皇室ウォッチャーからはSNSで批判の声が上がっていた。
〈秋篠宮家に半蔵門を使用させる伝統破りの経緯を宮内庁は説明せよ! 半蔵門を使えるのは天皇、皇后、皇太子一家のみ! 他の皇族は乾門!〉
秋篠宮家が半蔵門を使用することは不当行為であるのか。宮内庁記者はこう話す。
「秋篠宮さまは内廷皇族ではありませんが、皇嗣殿下となり、いわば、皇太子同等の待遇という意味合いを持っています。そのため飛行機はチャーター機を利用、車の走行は信号を止めてもよいことになったのです。いまは秋篠宮さまが皇居を訪れる際、半蔵門を用いてもまったく間違いはないですし、宮内庁が注意することはありません」
秋篠宮家の半蔵門使用は問題ない
ただし半蔵門の使用に際しては決まりもあるという。
「皇嗣殿下、皇嗣妃殿下の立場、佳子さま、悠仁さまが半蔵門を用いるには特別な行事、公の内容の場合によるというのが基本でしょう。最近では、悠仁さまの成人のご報告、雅子さまの誕生日へのご挨拶などがありましたが、それらは特別な行事のため問題なかったということです。
それが今後、私的に半蔵門を使うとなると、誤解を生じる可能性が出てしまうことになるかもしれません。たとえば、悠仁さまが昆虫採集、研究のために皇居を訪れるときに半蔵門を用いてしまうと問題になってしまうかもしれません」
宮内庁に半蔵門の使用について聞くとこう回答があった。
「半蔵門は、皇居諸門の一つであり、同門を通行するのは、内廷皇族の方に限られるものではありません」
問題がないということだろう。皇室のしきたりは時代とともに変化もある。宮内庁は、常に国民にわかりやすいメッセージを送り続ける必要があるといえそうだ。

50代男性を誤認逮捕=トラブル巡る暴行容疑―警視庁

警視庁は31日、キャバクラ店での客同士のトラブルを巡り、葛西署が50代男性を暴行容疑で誤認逮捕したと発表した。逮捕後の関係者らへの聴取で無関係と判明し、同署は逮捕から約2時間20分後に男性を釈放した。
同庁刑事総務課によると、31日午前0時40分ごろ、東京都江戸川区西葛西のキャバクラ店で「客同士がトラブルになっている」と110番があった。葛西署員が駆け付け、現場にいた共同経営者2人への聴取から、別のグループで飲酒していた30代の客の首をつかんで打撲をさせたとして男性を現行犯逮捕した。
男性は逮捕時から「知らない」などと否認していた。従業員や治療が終わった客への聴取から無関係と判明したため、同署は男性を釈放し、経緯を説明した上で謝罪した。
当時、男性は知人と2人で飲酒しており、「ぶつかった」などの理由で別のグループと口論に発展。同庁はこの知人が暴行したとみて経緯を調べている。
虻川誉・刑事総務課長の話 誤って逮捕した方におわびを申し上げる。今後このような事案を発生させないよう、指導を徹底したい。
[時事通信社]

寒さ和らぎ東京は11月並み気温の大みそか あす元日はこの時期らしい寒さに

大みそかの今日12月31日(火)は、北日本を通過した低気圧に向かって南から暖かな空気が流れ込み、東北以南の各地で気温が高めです。関東以西の太平洋沿岸では15℃を超えたところも多くなりました。
あす1月1日元日は、時期相応の寒さになる所が多そうです。
大みそか 関東は季節外れの気温
今日31日(火)は東北南部から九州の各地で厳しい寒さが和らいでいます。特に関東は気温が高く、15時までに東京都心では11月下旬並みの14.6℃、横浜も11月下旬並みの16.1℃、前橋では11月中旬並の15.9℃まで上がりました。東海や近畿も昨日より2℃くらい高く、名古屋は12.0℃、大阪は13.7℃、福岡は12.6℃となっています。
元日 初詣は防寒必須
今夜からは再び冬型の気圧配置になり、上空には寒気が南下します。今日気温が上がった西日本や東日本の各地も冷たい北風が吹いて、年始らしい寒さが戻る見込みです。
今日暖かかった関東も、明日はほぼ平年並みの気温になります。明日1月1日(水)の最高気温は、東京で11℃、横浜で11℃、名古屋で10℃、大阪で11℃、福岡で12℃の予想です。初詣などにお出かけの際は、冬の防寒が欠かせません。
北日本も寒気の影響を強く受け、気温があまり上がりません。最高気温は札幌で0℃、函館で1℃、青森で1℃、秋田で4℃、山形で4℃の予想です。日本海側は雪も降り、真冬の厳しい寒さとなりそうです。今日雨だったところでは、路面の再凍結にもお気をつけください。

沖縄・竹富町の居酒屋で食中毒12人 ノロウイルス検出

沖縄県薬務生活衛生課は31日、竹富町小浜にある居酒屋で食事をした20~60代の12人がノロウイルスによる食中毒になったと発表した。同店を31日~2025年1月4日まで5日間の営業停止処分にした。患者は全員回復している。
八重山保健所の調査によると、12月20日に居酒屋を利用した17人のうち、島豆腐サラダ、ミミガーあえ物、紅イモウムクジ、シャコガイポン酢あえなどを食べた12人に下痢や嘔吐(おうと)、発熱の症状が出た。5人の便からノロウイルスが検出された。調理従事者2人の便からも同じ型のノロウイルスが検出された。
2024年1月1日~12月31日までの沖縄県内で発生した食中毒は24件163人(速報値)。前年同月期(29件、89人)に比べて5件少なく、患者は74人多い。
ノロウイルスは人間だけに感染して病気を引き起こす。ノロウイルスによる食中毒は10 月~3月(特に1~3月)に多発する。ノロウイルスに汚染された二枚貝(カキなど)、食品取り扱い者を介して汚染された食品を食べることで感染する。ウイルスに感染すると、個人差はあるものの症状が治まっても1週間程度(長ければ2~3週間)は便中にウイルスが排出される。潜伏期は24~48時間。主な症状は嘔吐、腹痛、下痢、発熱。
薬務生活衛生課は(1)カキなどの二枚貝はできるだけ加熱して食べる。加熱の目安は内部が85~90℃で90秒間以上(2)調理する人はトイレの後や調理前に十分に手を洗う(一般的な消毒用アルコールや逆性石けんは効果がない)(3)まな板、包丁、ふきんは洗剤などを使用し、十分に洗浄した後、熱湯や次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度は200ppm以上)で十分殺菌するよう注意喚起している。

住宅密集地に真っ赤な炎 「バンバンという音した」 けが人なし 秋田市

30日夜、秋田市中心部で住宅1棟を全焼する火事がありました。この火事でけがをした人はいませんでした。
火事があったのは秋田市南通築地の中村洋子さん83歳の住宅です。
秋田中央警察の調べによりますと、30日午後5時半ごろに火が出て木造総2階建ての住宅1棟を全焼しました。
中村さんは独り暮らしで出火当時、家にいましたが、逃げ出して無事でした。
台所やボイラー室のある方向から「バンバン」という音がしたため火事に気付いたということです。
現場はJR秋田駅から南西におよそ700メートルの住宅密集地で辺りは一時騒然としました。
警察と消防が出火原因を調べています。

「B29が爆弾を雨のように落とした」…戦争証言「今のうちに」ユーチューブで発信

来年、戦後80年となるのを前に、川崎市の介護関係者有志が戦争を経験した高齢者の証言を動画で残す活動を始めた。ユーチューブに「先人の声」というチャンネルを作り、これまでに3本の動画を投稿。いずれも80歳代後半から90歳代の証言者が登場し、子ども時代の戦争体験や、戦後の混乱期を生き抜いた記憶などを語っている。(金子祥子)
発案したのは、川崎市麻生区でケアマネジャーとして働く小泉悦子さん。仕事で関わりを持った高齢者の中には、戦争について断片的に話してくれていた人もいたが、そうした人が次々と年を重ねて亡くなっていくのに危機感を覚えていた。
5年ほど前、「今のうちに話を聞いて、記録しなければ」と、区内で高齢者施設などを経営する山上剛史さん(42)に相談し、意気投合。本人の言葉を表情なども含めて伝えることができる動画で残すことを考えた。
ただ、直後に新型コロナウイルスの感染が拡大し、活動は先送りに。実際にインタビューを開始したのは、一段落した昨年9月頃からだ。山上さんは防衛大学校で戦史を学んだ経験があり、「知識のある人が聞いた方がいい」と、毎回聞き手を担当。小泉さんも立ち会い、撮影は小泉さんの家族が担っている。
10月に投稿した初回の動画には、小泉さんがケアマネジャーとして関わる一人で、同市麻生区の月野光雄さん(89)が登場する。1945年、父親の転勤で名古屋郊外に住んでいたといい、動画の中では「B29爆撃機が、飛行機を作っていた名古屋の工場に爆弾を雨のように落としていった」などと当時の記憶を話している。
月野さんはこれまで、「自分が話しても、子どもたちは何も実感してくれないだろう」と思っていたが、「ウクライナやガザと同じ状況が、日本にもあった。戦争のことを話せる人がいなくなっていく今、文字で読むよりも実体験を聞いてほしい」と、撮影に応じたという。
現在は地域紙などを通して活動内容が徐々に知られるようになり、「自分の戦争体験も残したい」と依頼を受けることもあるという。山上さんは「戦争について知る機会がどんどんなくなっている今、声を残すことが何かの役に立てばいい」と話す。小泉さんは、「どうやって戦争のない世界を築くか、動画が考えるきっかけになれば」と願っている。

「コミケ105」複数のサークルに対する脅迫行為などが発生「既に警視庁東京湾岸署へ被害届を提出」

世界最大規模の同人誌即売会『コミックマーケット』を主催するコミックマーケット準備会が30日、公式Xを更新。29日、30日に東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット(コミケ)105」において、脅迫行為などが発生し、警察へ被害届を提出したと伝えた。 【実際のポスト】「コミケ105」複数のサークルに対する脅迫行為などが発生 2日間の開催を終え、総括の投稿を連投するなかで「一点、お知らせとなります」と切り出し、「今回のコミケットにおいて、複数のサークルに対する脅迫行為等が発生しています。また、準備会に対する脅迫もあり、既に警視庁東京湾岸署へ被害届を提出、現在も捜査が行われています(捜査中につき、事件の詳細の公表は控えます)」と報告。続けて「以前より、この種の脅迫については警察・会場に報告、脅迫を受けたサークルの周囲の巡回強化等必要な措置を講じています」と対策していることを明かした。 また「今後も、同様の事案については、関係者と連携の上、都度必要な対応を行っていきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします」と結んだ。 この投稿に、ファンからは「何しにきたんだよ…楽しみにきたんだろ!」「何を考えて脅迫するんですかね!考えが理解できません!」「犯罪者は氏名公表して永久出禁しとこう」などの声が上がっている。

東京・渋谷駅前「ハチ公像」周辺を今年も封鎖 カウントダウンイベントも5年連続で中止

東京・渋谷駅前の「ハチ公像」の周辺が、立ち入りできないように封鎖されました。
31日朝、東京・渋谷駅前のシンボル「ハチ公像」を囲う幕には、英語で「ハチは終日寝ています。起こさないでください」との表示が。
年越しのカウントダウンで多くの人が集まることが予想されるため、渋谷区が31日朝、安全対策として駅前の「ハチ公像」の周辺を立ち入りできないように封鎖しました。封鎖は元日の午前1時まで行われます。
渋谷駅前でのカウントダウンイベントは5年連続で中止が決まっていますが、渋谷区は、事故防止のため午後6時から警備員およそ100人を配置する予定です。

「なにわ突撃隊」でも活躍した49歳芸人が急死 近年は料理人としても活動

関西の名物番組「クイズ!紳助くん」の「なにわ突撃隊」メンバーとしても活躍した柳瀬たかお(やなせ・たかお、本名・柳瀬暁生=やなせ・たかお)さんが、27日に虚血性心疾患のため死去した。49歳だった。
所属の吉本興業が31日、発表した。通夜・告別式は遺族の意向で、近親者のみで終えられた。
柳瀬さんは、大阪府羽曳野市出身。NSC(吉本総合芸能学院)大阪校13期生。94年に漫才コンビ「騎兵隊」としてデビュー。96年には関西若手芸人の登竜門「第17回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール」で福笑い大賞を受賞した。
テレビ番組では、ABCテレビ「クイズ!紳助くん」に出演。「なにわ突撃隊」メンバーとして出演し、映画「岸和田少年愚連隊」にも出演するなど、多彩な活躍を見せていた。
06年に騎兵隊を解散し、その後、新たなコンビ「ザ・やなせふなおか」を組み、劇場やライブ活動を行い、11年にはピン芸人「柳瀬たかお」として再始動。芝居にも取り組み、20年に地元の大阪府羽曳野市に「おでん家庭料理 やなせ」をオープンし、料理人としての活動も始めていた。
吉本は「出演が決定していた2025年のお正月の配信番組や、料理の腕を生かした料理系のワークショップの開催にも意欲をみせている中での逝去となりました」と訃報を伝えた。