「お前は俺に触ってくれと言っただろう」バレー部の顧問教師から突然呼び出され股間を…“男児の性被害”からなくならない誤解と偏見《深刻化するセカンドレイプ》

子どもの性被害が後を絶たない──。警察庁によると、2024年度に「不同意わいせつ罪」で検挙したうち児童が被害者となったのは2137件、「不同意性交」は1461件にのぼった。そうしたなか、男児の性暴力被害にある”特有の事情”が問題視されている。
社会全体ではまだ男性の性被害に関して誤解や思い込みがあり、被害者が相談を躊躇してしまうケースがあることが指摘されており、内閣府は2023年に「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」を期間限定で開設。現在も全国のワンストップ支援センターが相談窓口として開かれている。
男児の被害について、朝日新聞取材班『ルポ 子どもへの性暴力』(朝日新聞出版)より、お届けする(一部抜粋して再構成)。【全3回中の第1回】
※この記事では性暴力被害の実態を伝えるため、被害の詳細について触れています。
* * * 最初は冗談だと思っていた。
千葉県松戸市に住む栗栖英俊さん(47歳)が、市内の中学校に通っていたころのことだ。中学1年の夏ごろ、部活の顧問だった男性教師から、練習中に「お前、ちょっと来い」と呼び出された。
教師のことは信頼していた。担任でもあり、入学早々野球部を退部した栗栖さんに対して「お前みたいなまじめな奴が来たら先輩たちが喜ぶから、バレー部に来いよ」と誘ってくれた人だ。優しい、面倒見の良い先生、だった。
だが、その教師に呼び出されて行くと、いきなり股間を触ってきた。《なんだ?》。教師は股間に手を当てて、何事もなかったかのようにしている。栗栖さんは意味がわからず、特に何も言わなかった。数日後にまた呼び止められて、股間を触られた。他の部員に対しても触っていたから、そのときは《冗談にしてはしつこいな》と思うくらいだった。
秋ごろになっても、教師は触ることをやめなかった。さすがにおかしいと思い、「やめてほしい」と訴えた。すると、教師は「お前はわがままだ」と言ってきた。他の生徒は嫌がらないのに、自分だけが断っていると指摘しているような言いぶりだった。
「わがままって言われると、人間思い当たる節があるじゃないですか。学校の先生だから一理あるのかな、と思ってしまって」
「熱血教師」の「指導」呼び出しで……
栗栖さんは「指導」を理由に、放課後に残されるようになった。教師は、人のいない会議室に栗栖さんを呼び出し、カーテンを閉めて外から見えないようにした。「(触られることが)嫌なら学校を出て行け」「お前はまだ本当の意思を言っていない」などと、強い口調で責めてきた。