新たに調停成立、和解174人に=旧統一教会が元信者に解決金―東京地裁

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に元信者らが献金の返還などを求めた集団調停で、全国統一教会被害対策弁護団は14日、新たに132人について東京地裁で調停が成立したと明らかにした。教団側が解決金として計約21億3300万円を支払う。これで計174人が和解に至った。
弁護団によると、調停は2023年7月以降に順次申し立てられ、これまでに222人が計約72億円の損害賠償を求めていた。今回調停が成立した132人は35都道府県と韓国に住む男女で、教団側はこれまでの成立分と合わせて総額約34億7600万円の解決金を支払うことになる。
都内で記者会見した村越進弁護団長は「解散命令、清算が現実化してくる中で延命を模索しているのではないか。氷山の一角なので(解散命令に)影響はないと考えている」と話した。
教団は「申立人の皆さまが現状から解放され、新たな人生の一歩を踏み出していただくために、早期解決を図る方針に転換した」とするコメントを発表した。 [時事通信社]