ネットカフェ立てこもり容疑者「人生に嫌気がさした」 埼玉・川越

21日午後10時すぎ、埼玉県川越市脇田新町のインターネットカフェ「快活CLUB川越脇田新町店」から「女性従業員が客のいる個室に行ったが、戻ってこない」と110番があった。県警によると、同9時55分ごろ、女性従業員(22)が清掃中、入室していた客に人質にされて立てこもられた。
22日午前3時17分、説得を続けていた県警捜査員が突入し、同22分に住所・職業不詳、長久保浩二容疑者(42)を逮捕監禁容疑で現行犯逮捕した。「自分の人生に嫌気がさした」と供述し、容疑を認めているという。女性従業員は負傷しているが命に別条はない。発生当時、20人ほどの客がいたが、他の客や従業員は避難して無事だった。
県警によると、長久保容疑者は21日午前に会員カードを提示して客として入店したという。入室した個室は窓がなく、2畳ないほどの広さ。長久保容疑者はカッターナイフを所持しており、女性が容疑者のいた鍵付きタイプの個室ブースの隣の部屋を清掃中に入ってきて、内鍵をかけ立てこもったという。同店は約60のブースのうち半数が鍵付きの個室になっている。
捜査関係者などによると、長久保容疑者は10年前、愛知県豊川市の信用金庫で人質をとって立てこもる事件を起こし、懲役9年の判決が確定している。
現場はJRと東武東上線の川越駅から西に約1キロの国道16号沿い。
事件の一報を受け、現場には多くの報道陣が集まった。22日午前3時半ごろ、女性従業員を乗せたとみられる救急車が店舗の駐車場を出て行った。
昨年6月には、さいたま市大宮区のインターネットカフェで客が約32時間にわたって、この店の女性従業員を人質にして立てこもる事件があり、逮捕された男が逮捕監禁致傷罪で起訴されている。【平本絢子、成澤隼人、加藤佑輔】