JR横浜線の運転士が居眠り 停車ミス、乗客けがなし

JR東日本横浜支社は23日、30代の男性運転士が22日夜に横浜線の普通電車を運転中、40~50秒間居眠りし、相模原市の矢部駅で停車位置を約60メートル行き過ぎて止まったと発表した。乗客約470人にけがはなかった。上下線が遅れ、約600人に影響が出た。
横浜支社によると、停車位置を通過したのは午後11時20分ごろ。位置を直すと駅近くの踏切が正常に作動しない恐れがあるため、電車はそのまま発車。矢部駅で降りる予定だった乗客は、次の駅で下車した。
運転士は社内の聞き取りに「矢部駅の前の駅を発車後、眠気を感じ、到着時に気付いて急ブレーキをかけた」と説明した。