北朝鮮のミサイル発射を受け、沖縄県の各自治体には政府から一時、全国瞬時警報システム(Jアラート)や緊急情報ネットワーク(エムネット)が発出された。
沖縄県与那国町の元町議、上原光秀さんは「ミサイルの情報はNHKのニュースで知り、解除まで念のため自宅で待機した。今回は何事もなかったが、Jアラートが鳴ってもどこに避難するか分からなかった。いざという時にどう対応するか明確に決まっていない問題点が改めて浮き彫りになった」と話した。
北朝鮮のミサイル発射を受け、沖縄県の各自治体には政府から一時、全国瞬時警報システム(Jアラート)や緊急情報ネットワーク(エムネット)が発出された。
沖縄県与那国町の元町議、上原光秀さんは「ミサイルの情報はNHKのニュースで知り、解除まで念のため自宅で待機した。今回は何事もなかったが、Jアラートが鳴ってもどこに避難するか分からなかった。いざという時にどう対応するか明確に決まっていない問題点が改めて浮き彫りになった」と話した。