18日、北海道南部の八雲町で、乗客と運転手ら5人が死亡した、都市間バスと大型トラックが正面衝突した事故で、バス会社は会見を開き、運行前点検では車両に異常はなかったと説明しました。
事故があったのは、八雲町野田生付近の国道5号線で、18日正午ごろ、札幌から函館に向かっていた都市間バスと、反対車線を走っていた大型トラックが正面衝突しました。
警察によりますと、この事故でバスの乗客の男女3人、それぞれの60代の男性運転手2人、あわせて5人が死亡しました。またバスの乗客12人が病院で手当てを受けています。
バスは午前7時50分に札幌を出発し函館に向かっていた「高速はこだて号」で、事故当時、乗客15人と運転手1人が乗っていました。
大型トラックはブタを運んでいて、事故のはずみで7、8匹が荷台から投げ出されたということです。
バスを運行していた北都交通(本社札幌市)は、夕方会見を開き、バスを運転していたのは勤続15年の64歳の男性で、出発前のアルコールチェックや車両の整備点検に問題はなかったと説明しました。