夫に懲役23年、妻は18年=「強い苦痛与え、残虐」―高3女子殺害判決・東京地裁

山梨県で2021年、東京都内の高校3年の女子生徒=当時(18)=が殺害された事件で、殺人などの罪に問われた無職小森章平(29)、妻の和美(30)両被告の裁判員裁判の判決が20日、東京地裁であった。染谷武宣裁判長は「被害者に強い苦痛を与える残虐な犯行態様だ」として、章平被告に懲役23年(求刑懲役25年)、和美被告に懲役18年(同22年)を言い渡した。
染谷裁判長は章平被告について、「被害者が他の男性と仲良くすることへの嫉妬や、(誘拐の)発覚を免れるために殺害した。動機は身勝手極まりなく、責任は非常に重い」と非難した。
依存性パーソナリティー障害の影響で心神耗弱状態だったとする和美被告の主張に関しては、「章平被告の思いを自らに向けさせるため合理的な行動を選択しており、障害の影響は限定的だ」として完全責任能力があったと認定。その上で「役割は犯行を主導した章平被告と比べ従属的だった」と述べた。
閉廷直後、遮蔽(しゃへい)された遺族席からは「ふざけるな。軽過ぎる」と女子生徒の父親の怒号が飛んだ。その後、遺族の代理人弁護士は記者会見で、両親の話として「被害者の命が軽く扱われている。今の日本の司法は間違っている」と述べた。
判決によると、両被告は21年8月28日、女子生徒を誘い出して車に乗せ、群馬県渋川市の自宅へ連れ去った。同月30日、山梨県内の小屋で、ロープで首を絞めたりナイフで背中を刺したりして殺害した。
[時事通信社]