【速報】大阪市立幼稚園でノミが大量発生し臨時休園 侵入したイタチに寄生のノミが飛び散ったか あすも臨時休園の予定

大阪市港区にある市立幼稚園で14日朝、職員が出勤した際にノミが大量発生しているのが見つかりました。園は14日、臨時休園しました。15日も臨時休園の予定です。
大阪市によりますと、14日午前8時30分ごろ、港区にある市立幼稚園で職員が出勤した際、園の建物全体にノミが大量発生しているのを見つけたということです。
ノミは園の玄関、廊下のほか教室でも確認されました。
園では6月下旬から複数回わたる、ノミが目撃されていたことから、7月8日に専門の業者を呼び駆除していたところ1階の天井裏にイタチの死がいを発見し、同じ日に駆除したということです。
こうした状況から園では建物にイタチに寄生していたノミが飛び散ったことが原因とみられるということです。
園児に危険が及ぶ可能性が高いと判断したことなどから、一旦自宅待機をするよう緊急で連絡、14日は園を臨時休園にしました。
園は14日に専門業者による薬剤散布などを実施したということです。
現時点で体調不良を訴えている園児はいないということですが、市は引き続き調査を行っています。
園では15日も臨時休園にして、早ければ16日にも園を再開したということです。