口コミ欄で歯科医師を中傷、投稿者への賠償金を増額…大阪高裁が調査費の半額認定

インターネットの口コミ欄で中傷されたとして、大阪府内の歯科医師2人が投稿者に330万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(佐藤哲治裁判長)は25日、投稿者に約26万円の賠償を命じた1審・大阪地裁判決を変更し、約74万円に増額した。投稿者の特定にかかった調査費55万円の賠償をどの程度認めるかが争点で、1審の4万円から27万5000円に増やした。
判決によると、投稿者は2023年5月、2人の歯科医院を訪問。グーグルマップの口コミ欄に「知識は20年以上前のもの」などと書き込んだ。
歯科医師側は控訴審で、調査費について、全額の賠償を認めた判例が複数あると主張。これに対し、佐藤裁判長は、投稿による権利侵害の程度が限定的だったとし、こうした事情を踏まえ、半額が相当と判断した。