危険な暑さはまだ続きます。明日4日(月)は北陸や近畿北部など日本海側で、明後日5日(火)は関東で40℃に迫るような暑さとなる見込みです。
フェーン現象で気温が上昇
明日は日本海に前線が南下してくる予想で、前線に向かって南西の風が吹きやすくなります。
近畿から東日本はここ数日と同様に上空1500m付近で+21℃以上の暖かな空気に覆われる上、山越えの風がフェーン現象を発生させるため日本海側で気温が上がる見込みです。
特に気温の上昇が顕著なのが近畿北部から北陸西部で、最高気温は兵庫県豊岡市や京都府福知山市、福井市で39℃まで上がる予想となっています。風の強さや方向次第では40℃に達してもおかしくありません。
関東内陸部で40℃以上の予想
明後日はさらに前線が南下するため、日本海側は雲が広がって暑さが少し落ち着きます。関東では晴天が続く上、西寄りの風が強まることで、気温が上がりやすく、内陸部の広い範囲で38~39℃まで上昇する見込みです。
現時点では群馬県伊勢崎市や桐生市、埼玉県熊谷市、栃木県佐野市で40℃を予想。東京都内でも八王子市と青梅市で39℃まで上がるとみられます。
一連の猛暑の最終盤で最も暑くなる可能性があり、熱中症のリスクが非常に高くなります。続く暑さで体へのダメージが蓄積していることも考えられますので、体調管理はしっかりと行ってください。