教師による教師イジメ 元凶は縁故採用が伝統の「神戸方式」か

“異常な”教育現場のせいか!? 神戸市立東須磨小学校の30代男性教員3人と40代女性教員1人が、20代男性教員の目に激辛カレーをすり込むなど、いじめを繰り返していた問題で、仁王美貴校長が9日、神戸市役所で記者会見し謝罪した。同校長は被害教員から手紙を受け取ったといい「(加害者が)『反抗しまくって学級つぶしたれ』と子供に言っていたなど、驚くべき内容だった」と話した。専門家からは、神戸市の特殊性を指摘する声も上がっている。
市教育委員会の調べでは、被害を受けた20代男性教員が激辛カレーを食べさせられる様子を撮影した動画や写真があり、加害教員らが「いじめのつもりはなかった。エスカレートした」と釈明していることがすでに判明している。
他に20代の教員3人も暴言やセクハラ行為を受けており、市教委が加害者の処分を検討している。
仁王校長は「(加害者が)『反抗しまくって学級つぶしたれ』と子供に言っていた」と被害者が訴えていることを明かしたが、加害教員側はこの発言を否定している。
「自分が面白ければ良かった」と釈明した加害教員もいたという。
ある教育ジャーナリストは「神戸は変ですね。私が神戸市教育委員会に教員の縁故採用を取材した際、電話対応した人物は、縁故採用について否定せずに言葉に詰まっていました。縁故採用は伝統でしょう。問題教師でもおとがめなく、出世できる縁故システムがあると思います」と明かす。
実は縁故採用は一部で“神戸方式”と言われているとも。
「普通、教員の異動などの人事は教育委員会が決めます。しかし、神戸では校長同士が教員の人事異動を決められる部分がある。つまり、校長がお気に入りの教員を呼び寄せることができるわけで、今回の主犯格も以前の校長が呼び寄せた教員。前の校長のひいきの教員なだけに、校内で強い力を持つことになったようです」とは地元に詳しい教育関係者だ。
神戸といえば、8月2日に市長がけが人が出る組み体操の中止を教育委員会に要請したが、教育委員会側が「一体感や達成感が得られる」として強行。8月末以降、6人が骨折していたこともわかった。
なぜ、続けるのか。小学校勤務歴のある進学塾講師は「組み体操は伝統だからです。自分たちもやったから、やるのが当たり前。決められたことを愚直にやるのが学校教育の伝統だからです。他校がやっていたら、こっちもやらないといけないんです」と指摘する。
一方で教員による教員へのいじめは神戸だけではない。先ごろ、奈良県大和郡山市の市立郡山南小学校で、2~3年生のクラス担任の教員4人(20~50代の男女)が「同僚5人の指導が厳しすぎる」として、9月から病気を理由に一斉に休んでいることが明らかになった。
“先生”が壊れているのか? 前出の進学塾講師はこう語る。
「昔よりモンスターペアレンツの圧力が強いご時世でストレスがたまる。ストレス解消としてのいじめが起こるのかもしれません。昔から教師のパワハラやいじめはなくはありませんが、教師になる人に幼稚な人が増えているので、子供のいじめと大差なくなっているのでしょう。また、耐性がない大人が増えているので教師としてのメンタル適性がない人材が流れ込んでいるのでしょう」
こんな教員の下に通っている児童や保護者はたまったものではない。