国際地学五輪、4人全員金=日本代表高校生、過去最高

文部科学省は2日、韓国で開かれた第13回国際地学オリンピックに日本代表の高校生4人が参加し、全員金メダルを獲得したと発表した。日本代表の同五輪への参加は12回目で、過去最高の成績となった。
4人は洛星高(京都府)3年中尾俊介さん、いずれも灘高(兵庫県)3年の寺西雅貴さん、山野元暉さん、筑波大付属駒場高(東京都)2年大野浩輝さん。
[時事通信社]