処理水「海に放出しかない」=原田環境相、福島第1原発めぐり発言

原田義昭環境相は10日の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含んだ処理水について、「(海に)放出して希釈するしか方法がない」と述べた。
処理水の扱いは環境省の所管外であることに触れ、「単なる意見として聞いてほしい」とも付け加えた。これに対し、菅義偉官房長官は同日の記者会見で、「現時点で処分方法を決定した事実はない」と強調した。
内閣改造を控え、就任から約1年間の仕事を振り返る中で発言した。処理水の扱いについては、地元や周辺国から懸念が出ており、原田氏の発言は波紋を呼びそうだ。菅長官は「総合的な検討を行っているところだ」とした上で、発言は「個人的な意見として話したと承知している」と語った。
記者会見で原田氏は、「原子力規制委員会の委員長も『安全性、科学性からすれば大丈夫だ』と言っている」と指摘。放出に伴う風評被害や漁業への影響については「国があらゆる努力をすることも極めて大切だ」と述べた。