元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏が3日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)にスタジオ生出演した。
番組では、東京都で2日に新型コロナウイルスの感染者が新たに107人確認されたことを特集した。1日での100人超えは、5月2日の154人以来、2か月ぶりとなる。
岡田氏は、100人を超えたことに「今やるべき事は、都の方も新宿、池袋、夜の街とかなり限定しておっしゃっておられるわけだし、数値としても出てきているわけですから」などとした上で「新宿、池袋、この辺りで大規模な検査をやって、そして陽性者、陰性者を分けることです」と提言した。
さらに「名指ししているわけですからちゃんと検査1万人ぐらいやりましょう」と呼びかけ、東京都には今、検査能力があることを解説した。その上で、若い人への注意と接客を伴う飲食店で勤めている人への検査の実施を繰り返し訴えていた。