高松市教委は20日、市立川添小学校の給食で出されたスパゲティに長さ約1センチの金属繊維が混入していたと発表した。
3年生の女児が口に入れたが、すぐに気づいて吐き出し、けがはなかった。市内での学校給食への異物混入は今年9件目。
給食は、同小に併設されている川添学校給食共同調理場で調理され、同小と市立協和中学校に計1177食提供された。ほかに混入は見つかっていない。
市内では19日にも、朝日新町学校給食センターで調理された市立新番丁小学校の給食で、長さ約1センチの金属片が見つかっている。
高松市教委は20日、市立川添小学校の給食で出されたスパゲティに長さ約1センチの金属繊維が混入していたと発表した。
3年生の女児が口に入れたが、すぐに気づいて吐き出し、けがはなかった。市内での学校給食への異物混入は今年9件目。
給食は、同小に併設されている川添学校給食共同調理場で調理され、同小と市立協和中学校に計1177食提供された。ほかに混入は見つかっていない。
市内では19日にも、朝日新町学校給食センターで調理された市立新番丁小学校の給食で、長さ約1センチの金属片が見つかっている。