6日午前11時頃、新潟県柏崎市の東京電力柏崎刈羽原子力発電所3号機タービン建屋で、地下3階に設置されたヒーターから煙が発生したと、所員が119番した。数分後に煙は収まり、外部への放射能漏れやけが人はなかった。
東電の発表によると、ヒーターは、弁などを動かす圧縮空気の湿気を除去するための設備。東電や消防が原因を調べている。
6日午前11時頃、新潟県柏崎市の東京電力柏崎刈羽原子力発電所3号機タービン建屋で、地下3階に設置されたヒーターから煙が発生したと、所員が119番した。数分後に煙は収まり、外部への放射能漏れやけが人はなかった。
東電の発表によると、ヒーターは、弁などを動かす圧縮空気の湿気を除去するための設備。東電や消防が原因を調べている。