京都の山あいでトロッコ列車を運行する嵯峨野観光鉄道のトンネル内で30日午後、列車が故障して動けなくなり、乗客約300人が700メートルほど歩いて、近くの駅まで避難しました。
午後2時前、京都市西京区で「トンネル内で列車が止まったので、避難を手伝ってほしい」と嵯峨野観光鉄道の駅員から通報がありました。
嵯峨野観光鉄道や消防などによりますと、列車は通常の速度で走行中、トロッコ保津峡駅とトロッコ亀岡駅の間の第一鵜飼トンネル内で突然故障し、動けなくなったということです。
列車の乗客と乗員約300人にけが人はいません。
乗客らはトロッコ保津峡駅までの約700メートルを歩いて移動し、午後4時ごろ、全員の避難が完了しました。