news23党首討論に苦言「皆さん、話が長すぎる」参政党代表「言ったもの勝ちならルールに」

参政党の神谷宗幣代表(47)が2日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。1日深夜に放送されたTBS系「news23」(月~木曜午後11時、金曜午後11時58分)の与野党8党首によるテレビ討論で、他党党首の「話が長すぎる」と苦言を呈した。
神谷氏は「NEWS23の収録に行ってきました」と報告すると「皆さん、話が長すぎる」と一言。「司会者が目安の時間を伝えているんだからタイマーがなくても守るべきだと思います」と注文を付けた。
続けて「与えられた時間でコンパクトに話すのがルールのはず。割り込んで話すのは嫌だったので、今日はやりませんでしたが、、、。」と自らの行動を振り返った上で「言ったもの勝ちならそういうルールにしてもらいたいと思いました」と指摘。番組視聴を呼びかけつつ「ルールを守っている人が大人しく見えると思います」とつづった。
番組には自民党総裁の石破茂首相、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、共産党の田村智子委員長、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷代表が出演。討論前にはキャスターの小川彩佳が「できうる限り多様なお話をおうかがいしたく思っていますので、お答えはなるべく簡潔に、端的にお願いいたします」と呼びかけ、質問ごとに「30秒」などと時間も区切っていた。

2日朝震度5弱観測 地震相次ぐ悪石島から中継 島民から疲労の声「眠るのが怖い」 鹿児島

2日朝、震度5弱を観測した悪石島から中継です。
89人が暮らす悪石島の集落からお伝えしています。
2日午前7時半ごろフェリーで悪石島に入りましたが、地震による断続的な揺れを感じます。
相次ぐ地震に島の住民は「夜ゆっくり眠れない」などと話し、疲れがたまっている様子が伺えました。
(島民)「下からドンという揺れではなく横揺れ。ずっと続いて揺れているから、眠るのが怖い」
(島民)「終わりがみえなくて子どもだけでも、(島外)避難させるかどうかも検討していかないと」
2日朝、震度5弱を観測したあとも地震は続いていて、島では収まらない揺れと向き合う生活が続いています。
午後3時26分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震で、震度5弱を十島村の小宝島、震度3を十島村の宝島と悪石島で観測しました。県と十島村役場によりますと、現在のところ、被害の情報は入っていないということです。

トランプ氏発言に広島市長苦言 「被爆の実相理解せず」

広島市の松井一実市長は2日の定例記者会見で、米軍のイラン核施設攻撃を広島、長崎の原爆投下を引き合いに正当化したトランプ米大統領の発言について「被爆の実相を理解していない発言だ」と苦言を呈した。認識を改めてもらうため、トランプ氏に被爆地を訪れるよう求めた。
松井氏は「原爆が使用されれば敵味方の区別なく命を奪い、人類の存続にも関わると理解していないのではないか」と語った。トランプ氏に広島で原爆資料館を見学し、被爆者の言葉を聴いてほしいとし、在日米大使館関係者を通じて要望するとした。
トランプ氏は6月25日、イランへの攻撃に関し、原爆投下と「本質的に同じことだ」と述べていた。

行方不明になって22年たつ吉川友梨さん 警察が情報提供呼びかけ 有力情報への報奨金の受付期間を延長 大阪・熊取町

大阪府熊取町で行方不明になってから22年がたつ、当時小学生の吉川友梨さんについて、警察は有力な情報に対する報奨金の受付期間を延長しました。
7月2日朝、JR熊取駅では吉川友梨さんの情報提供を呼びかけるチラシが配られました。2003年5月、小学4年生だった吉川友梨さんは、熊取町で下校途中に行方不明になりました。
警察は友梨さんにつながる有力な情報提供を呼びかけていて、上限300万円の報奨金の受付期間を7月2日から来年の7月1日まで延長しました。
(大阪府警捜査一課 森本浩史警部)「どんなささいな情報でも構いません。皆さまからの情報がきっと友梨さんの発見につながります」
警察は、新たに浮上した不審車両の画像を公開するなどして捜査を続けています。
【大阪府警・泉佐野署 捜査本部】072ー464ー1234

【速報】コンビニ3人殺傷 45歳の男に懲役30年の実刑判決 札幌地裁は「妄想型統合失調症」だった男の刑事責任能力を認定 弁護側は無罪主張

札幌市のコンビニで店員ら3人を殺傷した男の裁判員裁判で、札幌地裁は2日、男に懲役30年の実刑判決を言い渡しました。
札幌市北区の無職・宮西浩隆被告は2024年2月、札幌市北区のコンビニで、当時40歳の男性社員の首などをナイフで複数回、突き刺すなどして殺害。
店員2人にも大けがをさせた、殺人などの罪に問われています。
裁判では、宮西被告の「妄想型統合失調症」による刑事責任能力が争点となっていて、検察は「幻聴や妄想の影響は限定的な心神耗弱」として懲役30年を求刑。
一方、弁護側は「心神喪失で責任能力はない」として無罪を主張していました。
2日午後開かれた裁判で、札幌地裁は、「被告の行った行為は無期懲役が相当である。心神耗弱によって有期刑に減らされたが、その有期刑の上限から減らす事情はない」として、懲役30年の実刑判決を言い渡しました。

ペパーダイン大、サッチー…政治における学歴詐称疑惑 虚偽事項公表なら公選法違反罪も

学歴詐称疑惑を受け、2日会見に臨んだ静岡県伊東市の田久保真紀市長。田久保氏は「(東洋大卒業という)経歴は選挙中も公表していない」として、公職選挙法違反には当たらないと主張した。選挙では有権者への浸透を図るため、経歴は1つの武器。政治の世界では過去にも多くの学歴詐称疑惑が取りざたされてきた。
選挙における当選目的での虚偽の公表は「虚偽事項の公表」として公選法違反罪に問われる場合がある。有罪になると、2年以下の拘禁刑、または30万円以下の罰金が科される。
民社党(当時)から参院選に出馬したタレントの新間正次氏は明治大中退としていたが、入学していなかったことが判明。最高裁まで争ったが、94年に有罪判決が確定し失職した。公選法違反罪により最高裁で有罪判決を受ける現職国会議員としては初のケースとなった。
学位留学の経歴を偽っていたのは民主党(当時)の衆院議員だった古賀潤一郎氏。米カリフォルニア州のペパーダイン大卒業としてたが、単位不足で卒業できていないことが発覚し、2004年に公選法違反容疑で告発され、起訴猶予処分となった。
選挙戦候補者ではタレントで「サッチー」の愛称で知られた野村沙知代氏(故人)が1996年の衆院選で新進党(当時)から出馬したが、米コロンビア大留学という経歴が虚偽であるとして告発された。東京地検が捜査したが詐称の証拠が得られず、不起訴処分になった。
東京都知事の小池百合子氏は元側近にエジプト・カイロ大卒業の経歴が詐称だと告発されたことがある。カイロ大は2020年に学長名で小池氏の卒業を認める声明を出し、小池氏も2度の都知事選で卒業証明書を公表して選挙戦を戦った。

アディーレ法律事務所で同僚刺殺の男「1か月くらい前にナイフ購入」、3本所持し「死んでも構わないと」

東京都豊島区の高層ビル「サンシャイン60」に入る法律事務所で男性職員が刺殺された事件で、殺人未遂容疑で緊急逮捕された同僚職員の渡辺玲人容疑者(50)(新宿区新宿)が「1か月くらい前にナイフを購入した」と供述していることが、捜査関係者への取材でわかった。逮捕時には3本のナイフを所持しており、警視庁は、渡辺容疑者が以前から男性に危害を加えることを考えていたとみている。
渡辺容疑者は1日、同ビル31階の「アディーレ法律事務所」で、同僚の芳野大樹さん(36)(豊島区南長崎)の喉や首などを折りたたみナイフ(刃渡り9センチ)で複数回刺したとして、殺人未遂容疑で緊急逮捕された。芳野さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
渡辺容疑者は事件直後に現場近くの池袋駅東口交番に出頭した際、リュックサックの中に、凶器に使ったとみられる血痕が付着したナイフを含む計3本のナイフを所持していた。
捜査関係者によると、渡辺容疑者は調べに、ナイフを約1か月前に購入し、持ち歩いていたと説明。「(芳野さんから)バカにされているように感じて恨みを募らせていた。死んでも構わないと思って刺した」と供述しているという。警視庁は容疑を殺人に切り替えて詳しい経緯を調べている。

3歳女児が幼稚園のプールで一時意識不明も、会話ができるまで回復 職員がほかの園児の着替えを手伝っていた際に女児は気を失って倒れたか 北海道恵庭市

北海道恵庭市の幼稚園で、3歳の女の子がプールで溺れ、一時、意識不明の状態になった事故で、職員1人が数名の園児の体を拭き、着替えを手伝っていた際に、気を失って倒れた可能性があることがわかりました。
1日午前10時半すぎ、恵庭市黄金南にある幼稚園で、関係者から「3歳の女の子がプールの授業中に顔が浸かっている」と、消防に通報がありました。
消防などによりますと、女の子は一時意識のない状態でしたが、まもなく職員の呼びかけに声をあげるなどしていて、その後、ドクターヘリで病院に運ばれました。
女の子の容体は会話が出来るまで回復しているということです。
園長によりますと、当時、女の子を含めて園児11人がプールに入っていて、職員2人が見守っていました。
このうち、職員1人が数名の園児の体を拭いたり、着替えを手伝っていたりしていた際に、女の子はプールに顔が浸かった状態で発見されました。
また、プールで溺れたのではなく、直前に気を失って倒れたのではないかと医師から話があったということです。
女の子には唇に傷があり、倒れた時に負傷したとみられるということです。
園長は1日の取材で「子どもに申し訳ない。苦しんでいると思うので。怖い思いをさせて悪かった」と謝罪しました。
プールに張られた水の深さは2~3センチで、水遊びの時間は20分ほどでした。
この女の子のクラスが、プールで水遊びをしたのは今年初めてだったということです。

空手道場で教え子の女子中学生の顔を殴り、腹を足蹴りした疑い 団体職員の男逮捕

空手道場で教え子の女子中学生に対して顔を殴るなどの暴行を加えたとして団体職員の男が逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕されたのは草津市在住の津山拓平容疑者(51)です。
警察によりますと、男は2025年4月16日午後5時から9時までの間、草津市にある空手道場で複数の教え子に対して稽古している中で1人の女子中学生の顔を殴り、腹を足蹴りするなどの暴行を加えた疑いがもたれています。
5月21日、女子中学生の母親が警察に相談し事件が発覚しました。
警察の調べに対し男は容疑を認めています。

【速報】鹿児島・十島村の小宝島で震度5弱 津波の心配なし

2日午後3時26分ごろ、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震が発生し、鹿児島県十島村の小宝島で震度5弱の強い揺れが観測されました。気象庁によると、震源の位置は北緯29.2度、東経129.2度、震源の深さは約10km。地震の規模はマグニチュード5.5と推定されています。

6月以降の群発地震で小宝島で震度5が観測されたのは初めてのことです。
震度5弱
鹿児島十島村小宝島
震度3
鹿児島十島村宝島 鹿児島十島村悪石島
震度1
鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村諏訪之瀬島
奄美市名瀬矢之脇町 奄美市笠利町里 瀬戸内町西古見
この地震により、宝島と悪石島で震度3、中之島や諏訪之瀬島、奄美市などで震度1が観測されました。津波の心配はないとのことです。