不正に持ちだされた顧客情報利用し営業活動 札幌のネット接続会社社長を逮捕

不正に持ち出された顧客情報を基に営業活動をしたとして、札幌中央署は16日、不正競争防止法違反(営業秘密使用)の疑いで、札幌市中央区北3西20、
インターネット接続業「日本ネットワーク」社長斉藤太基(たいき)容疑者(33)を逮捕した。

同法は1月、個人への罰金の最高額を引き上げるなど厳罰化された。道警によると、法改正後、営業秘密使用容疑での摘発は全国で初めて。

逮捕容疑は昨年10月、東京都新宿区の別のネット接続会社の元役員(34)=同法違反(営業秘密取得)罪で公判中=が不正に持ち出した電話番号などの顧客情報を電子メールで入手した上で、
今年1月、情報を基に長野県などの男性4人に電話を掛けて勧誘した疑い。

東京地裁 刑事 31件

2021年7月21日(水)
東京地裁 刑事 31件
09:40~10:00 815号法廷 判決 猥褻誘拐 木村徹也 令和3年合(わ)第52号 刑事第7部BCD係 裁判長 野澤晃一
09:50~10:00 810号法廷 判決 覚醒剤取締法違反 浅田好巳(正しい表記は淺田好巳) 令和3年特(わ)第1183号
10:00~11:30 528号法廷 審理 詐欺、窃盗 石橋翼 令和3年刑(わ)第1054号等
10:00~11:00 810号法廷 審理 大麻取締法違反 宇陀将紀 令和3年特(わ)第1054号
10:00~11:00 718号法廷 新件 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律違反 前田昌毅、吉川翔悟 令和3年特(わ)第1209号等
10:00~11:00 719号法廷 新件 犯罪による収益の移転防止に関する法律違反、窃盗未遂 愛川悠 令和3年特(わ)第1094号等
10:30~11:00 423号法廷 審理 詐欺、詐欺幇助 三好将伍 令和3年刑(わ)第478号等
11:00~12:00 422号法廷 判決 住居侵入、強制性交等 鹿目直樹 令和3年合(わ)第58号
11:00~12:00 423号法廷 新件 出入国管理及び難民認定法違反 スティーブン ステンリー カパラン 令和3年特(わ)第1056号
11:00~11:30 811号法廷 審理 窃盗 長深田一貴 令和3年刑(わ)第636号等
11:00~12:00 718号法廷 新件 出入国管理及び難民認定法違反 池守雲ことチー ショウユン 令和3年合(わ)第86号
11:00~12:00 719号法廷 新件 出入国管理及び難民認定法違反、窃盗、傷害 アハメドヴ アワズベク 令和3年刑(わ)第1307号
13:20~13:30 811号法廷 判決 窃盗 児島輝 令和3年刑(わ)第521号等
13:30~17:00 528号法廷 審理 私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律違反 金子将、飯村祐哉 令和3年特(わ)第990号 裁判官 神田大助
13:30~17:00 422号法廷 審理 傷害 熊谷郁哉 令和3年刑(わ)第168号
13:30~14:00 532号法廷 審理 窃盗、電子計算機使用詐欺、詐欺 向井賢祐 令和3年刑(わ)第218号等
13:30~14:30 811号法廷 新件 麻薬及び向精神薬取締法違反 鎌苅竜郎 令和3年特(わ)第1223号
13:30~14:30 718号法廷 審理 建造物侵入、窃盗、窃盗未遂 山﨑勇 令和3年刑(わ)第911号等
本日の開廷

岐阜大学 岐阜大、論文盗用で教授停職 

岐阜大は18日、地域科学部の竹原健二教授(58)が昨年10月に学術系雑誌に発表したベトナムの福祉に関する論文に、他人の論文から多数の記述をほぼ丸写しにする盗用行為があったとして、同教授を停職3カ月の懲戒処分にした。

岐阜大によると、竹原教授が盗用していたのは他の国立大の准教授が2006年までに発表した3つの論文の計31カ所の記述で、引用文献を明示せず、ほぼそのままの表現で記述していた。

この准教授が今年4月に岐阜大に指摘し発覚。教授は学内の調査に盗用行為を認めているが、論文執筆時点では盗用との認識はなかったという。森秀樹学長は「研究倫理に触れる不正行為で誠に遺憾」としている。

岐阜大はまた、昨年4月から今年6月にかけ、女子学生に不愉快なメールを送ったり教室で体を触ったりするセクハラをしたとして、大学院教育学研究科の40代の男性准教授を18日付で停職1カ月の懲戒処分にした。

窃盗、わいせつで教諭ら2人免職 三重 世古享佑被告(28)

三重県教育委員会は11日、現金を盗んだとして同県伊勢市立豊浜東小の講師、世古享佑被告(28)=窃盗罪などで起訴=を、勤務する県立高の生徒にわいせつな行為をしたとして男性教諭を、それぞれ懲戒免職とした。生徒側の意向として教諭の年齢など事案の詳細は明らかにしていない。

 県教委によると、世古被告は昨年10月、伊勢市内の飲食店に侵入し現金約1万3千円が入った貯金箱を盗み、同11月には同市内の民家に入り現金約3万3千円を盗み、起訴された。

 県教委はまた、特別支援学校中学部の男子生徒に平手でたたいたり、「ぼけ」などの暴言を吐いたりしたとして、男性教諭(52)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。

小学校の講師・田口慎吾下着ドロで逮捕

岐阜県の公立小学校の講師・田口慎吾容疑者(31)が18日、同県恵那市の住宅敷地内に侵入し、女性用の下着を盗もうとしたとして窃盗未遂などの疑いで逮捕されました。

警察の調べによると、田口容疑者は去年5月、恵那市三郷町の木造2階建て住宅の1階ウッドデッキに侵入し、女性用の下着を盗もうとしたが親族の男性に見つかり、逃走した疑いがもたれています。

調べに対し、田口容疑者は「敷地に入っているが、下着を盗むつもりはなかった」などと容疑を否認しており、警察で当時の状況を詳しく調べています。

社員寮に放火未遂容疑で47歳男逮捕

社員寮の食堂で放火してバスタオルなどを燃やしたとして、大阪府警吹田署は7日、現住建造物等放火未遂容疑で滋賀県栗東(りっとう)市下鈎(しもまがり)の無職、小笠原正也(せいや)容疑者(47)を逮捕したと発表した。逮捕は6日。調べに対して「覚えていない」と容疑を否認している。

逮捕容疑は平成30年5月6日午前0時頃、大阪府吹田市山田東にある建設会社事務所兼社員寮2階の食堂で、バスタオルなどに火をつけて、テーブルやいすなどを焼損したとしている。従業員が発見して火を消し止めたため、けが人などはなかった。

小笠原容疑者は当時、同社で現場作業員として働いていたが、事件発生直後から逃走しており、同署が行方を捜索していた。動機などを調べている。

下半身露出で逮捕の小田原市議 俵鋼太郎議員が辞職

静岡県内の電車内での公然わいせつ罪の疑いで逮捕された俵鋼太郎小田原市議が7月26日に辞職願を提出し、大川裕市議会議長の許可を得た。

 大川議長は俵氏の逮捕について22日、市HPを通じてコメントを発表。不祥事で市民に心配と迷惑をかけたと陳謝したうえで「今後、議会として取るべき対応を協議していく。市議としての姿勢を正し、職責と立場を再認識し、職務に努める」とした。

 俵市議が所属していた立憲民主党神奈川県連も21日付で同議員の除籍を発表していた。

無資格で美容整形施す・エステ経営者を逮捕

眉などの皮膚に色素を注入する「アートメーク」を行なっていたエステティックサロン経営者が、医師法違反容疑で4月29日、京都府警に逮捕された。
 逮捕されたのは、京都府舞鶴市森町、エステティックサロン「VALAMA」の経営者錦戸弘美容疑者(42)=同市八反田北町=。
 昨年9月9日ごろから今年2月9日ごろまでの間、医師免許がないのに針が付いた電動器具を使って、女性3人に施術した疑い。
 同サロンは一昨年11月に開業。3人が支払った料金は1回約4万円。他に9人がアートメークを受けたことが分かっており、同署は余罪を調べている。
 針を皮膚へ挿入するのは医療行為で、錦戸容疑者は「行為はしたが、医師の資格が必要とは知らなかった」と話しているという。
 現行法では、アートメークをはじめ、ニードルを使う脱毛などの施術も違法行為として摘発される可能性が高い。

小田原市議(立憲民主党)の俵鋼太郎を公然わいせつで逮捕

静岡県警三島署は20日、神奈川県小田原市南町、小田原市議俵鋼太郎容疑者(61)を公然わいせつ容疑で逮捕した。
発表によると、俵容疑者は20日午後1時頃、三島市内を走行中の電車内で、下半身を露出した疑い。県警は認否を明らかにしていない。車内に居合わせた人から110番があり、容疑が発覚した。

小田原市議会事務局によると、俵容疑者は2007年に市議に初当選し、市議会副議長などを歴任。現在4期目だった。同事務局は「事実関係を確認中」としている。

マンション階段に火つけたか 自称・俳優の男逮捕(テレビ朝日系(ANN))

“自称・俳優の25歳の男が東京・板橋区でマンションの非常階段に火を付けて燃やしたとして、逮捕されました。

江藤領太容疑者は1月30日未明、板橋区南町のマンション1階で非常階段の床を燃やした器物損壊の疑いが持たれています。

事件の4日後にもぼや騒ぎがあり、警視庁が余罪についても調べています。

【顔画像】江藤領太の事務所+プロフィール↓俳優が逮捕”