北海道・旭川中央警察署は、2025年7月1日、旭川市内の陸上自衛隊員の男(41)を暴行の疑いで逮捕しました。
男は、6月30日午後11時10分ごろ、自宅で40代女性の顔面を足で蹴った疑いがもたれています。
警察の調べに対し、男は「顔面を足蹴りしたことに間違いありません」と容疑を認めています。
警察が動機などを調べています。
「ニュース」タグアーカイブ
スプリング機、関空に緊急着陸 客室内で減圧か、けが人なし
6月30日午後8時50分ごろ、上海発成田行きの格安航空会社(LCC)スプリング・ジャパン4便ボーイング737が関西空港に緊急着陸した。国土交通省大阪航空局によると、乗客と乗員計191人にけが人や体調不良を訴える人はいないという。
国交省などによると、機内の気圧を一定に保つ「与圧システム」の不具合を示す警報が鳴った。客室内で減圧が発生したとみられ、パイロットが管制官に緊急事態を宣言。目的地を関西空港に変更し着陸した。乗客は酸素マスクを装着した。
スプリング・ジャパンは日航の傘下。4便は日航との共同運航だった。詳しい原因を調べている。
スーツケース2個に覚醒剤30キロ、末端価格17億円超…営利目的輸入の容疑でカナダ人の女を逮捕
覚醒剤約30キロ(末端価格約17億4000万円)を航空機で福岡空港に密輸したとして、福岡県警は30日、カナダ国籍の住居不詳、自称大学生兼建築作業員カトリーナ・ナトス容疑者(31)を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で逮捕したと発表した。県警によると、同空港での覚醒剤押収量としては最多。
発表によると、ナトス容疑者は6月13日までに、カナダから福岡空港に入国し、覚醒剤約30キロをポリ袋16袋に分けてタオルなどで包み、スーツケース2個に入れて密輸した疑い。「スーツケースは友達から預かった。違法な薬物だったら持ってきていない」などと容疑を否認しているという。
門司税関は30日、ナトス容疑者を関税法違反(密輸入未遂)容疑で福岡地検に告発した。
妻が戸籍謄本を確認したら離婚していたことに…偽造した離婚届を4年前に町役場に提出か岩田拓大容疑者を逮捕 福岡・筑前町
偽造された離婚届を出したとして、男が逮捕されました。
逮捕されたのは、兵庫県加古川市の自営業・岩田拓大容疑者(40)です。岩田容疑者は4年前、妻の署名などが偽造された離婚届を福岡県筑前町の役場職員に提出した疑いなどがもたれています。
警察によりますと、岩田容疑者と別居中の妻が去年、戸籍謄本を確認したところ、離婚したことになっていると気づき、警察に届け出ました。
取り調べに対して、岩田容疑者は容疑を認めているということです。
「闇バイト」リクルーターが起訴内容認める 「ルフィ」広域強盗事件
「ルフィ」と名乗る人物らのグループによる広域強盗事件で、強盗致傷ほう助や詐欺などの罪に問われた小島智信被告(47)は1日、東京地裁(板津正道裁判長)で開かれた裁判員裁判の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は冒頭陳述で、指示役の依頼に基づきX(ツイッター)で実行犯を募る「リクルーター」という重要な役割を果たしたと指摘。「たたき」といった強盗の隠語を用いて「闇バイト」を募集していたとした。
小島被告は拠点のフィリピンから2023年2月に強制送還された幹部4人のうちの一人。幹部の裁判が始まるのは初めて。弁護側は、小島被告が強盗事件の計画の詳細は知らされておらず、関与の程度は小さかったと反論した。
起訴状によると、小島被告は渡辺優樹(41)、今村磨人(41)、藤田聖也(41)の3被告=いずれも強盗致死罪などで起訴=らと共謀し、22年10~12月にあった計3件の強盗致傷、強盗未遂事件(被害総額約7600万円)で実行役を紹介したとされる。計19件の特殊詐欺事件(被害総額約5400万円)にも関与したとして起訴された。
検察側は、4人が17年以降、タイやフィリピンから日本人の高齢者をターゲットとした特殊詐欺に関わるようになり、21年4月までにフィリピン当局に拘束されたと指摘。収容所で渡辺、今村、藤田の3被告が指示役となり、秘匿性の高い通信アプリを用いて日本の実行役に強盗をさせたとした。【安達恒太郎】
元維新・梅村みずほ議員の呆れたしぶとさ…参政党が参院選「比例公認」のウラ側
参院選(3日公示、20日投開票)が2日後に迫り、駆け込み擁立が相次いでいる。前哨戦だった東京都議選で議席を初獲得するなど、勢いのある参政党は6月30日、スッタモンダで日本維新の会を4月に離党した梅村みずほ議員(大阪選挙区)を比例代表に立てると発表。参政は所属国会議員が5人になり、公選法上の政党要件をすべてクリア。主要な党首討論へのキップを得たが、いわくつき現職の擁立が吉と出るか凶と出るか。見ものである。
元フリーアナの梅村氏は6年前の参院選直前、2人目候補の調整にてこずった維新の公認を得て初出馬。トップ当選したものの、4月の党内予備選で新人2人に敗れ、再選の道を断たれて離党した。入管法改正案をめぐる一昨年5月の審議で、名古屋市の施設で亡くなったスリランカ人女性について「支援者の助言が淡い期待を抱かせた」と妄言を吐いた問題人物だ。党員資格停止6カ月の処分を食らった過去がある。
■6党からアプローチ?
ところがどっこい、神谷代表と並んで会見した梅村氏は「参政党の票の底上げに貢献できるのではないかと思って決断した」と集票に自信を見せた。神谷氏が処分中の梅村氏に離党と会派入りを提案したいきさつもあり、6月26日に出馬を打診。28日に参政に入党し、29日に党員投票を経て公認候補として信任された。
「維新離党当初は、府県連レベルを含め6党からアプローチがあったという話だった。もっとも、6年前は立憲民主党に袖にされ、維新に拾われた経緯があるからマユツバ。本人は大阪か京都での出馬にこだわり、衆院鞍替えも視野に入れて就活に励んでいた。結局、維新の6年間で右旋回に味を占め、参政に行き着いたということでしょう」(永田町関係者)
梅村氏の説明によると、自民党大阪府連の公募にエントリーするも書類選考で落選。国民民主党にも水面下で接触していたという。
■6年前は主婦目線
「6年前の選挙戦ではことさら主婦目線をアピールしていたのに、ブランド品をやたらに持ち歩き、ファストフード店での休憩を拒否して陣営関係者を呆れさせていた。執行部の指示に従わず、職員を見下す鼻持ちならない人間。現職にもかかわらず、予備選を突破できなかったのにはそれなりの理由がある」(維新中堅議員)
この夏はナニ目線で支持を訴えるのか。
◇ ◇ ◇
梅村みずほ氏の妄言については、関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の車両から煙 滋賀・米原市で約3時間半の停車 電気配線の一部が焼損
JR東海によりますと、1日午前1時50分ごろ、東京方面に向かっていた寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の走行中の車両から煙が出ました。
列車は滋賀県米原市の醒ケ井駅と近江長岡駅間で約3時間半停車し、午前5時半過ぎに近江長岡駅で乗客を降ろしました。
乗客にけが人や体調不良を訴えた人はいませんでしたが、この影響で上下線3本が部分運休となり、約510人に影響が出ました。
消防によりますと電気配線の一部が焼損したということで、出火原因を調べています。
「人が落ちてきた」札幌・すすきののビルから若い男性が転落し死亡 ビルの2~3階から転落か 身元確認中
1日未明、札幌・すすきののビルから10代から20代とみられる男性が転落しました。 男性は病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
1日午前1時すぎ、札幌市中央区南7条西4丁目の歩道で、「人が落ちてきた」と、通りかかった人から警察に通報がありました。
ビルから落ちたのは、10代後半から20代とみられる男性で、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、男性は飲食店などが入るビルの2階か3階から落ちたとみられます。
警察は、男性の身元の確認を進めるとともに、落ちた原因を調べています。
【速報】頭にナイロン袋かぶった状態で発見…松山市のマンションで30代男性死亡 殺人事件か
きょう未明、愛媛県松山市岩崎町のマンションで30代の男性が死亡しているのが見つかりました。警察は殺人事件の可能性も含め捜査しています。
きょう午前2時すぎ、松山市岩崎町2丁目のマンションに住む女性から「30代の男性が心肺停止です」と消防に通報がありました。
倒れていたのは、この部屋に住む織田知典さん35歳で、警察によると、織田さんはナイロン袋を頭にかぶった状態だったということです。
織田さんに目立った外傷はなく、その場で死亡が確認されました。
警察によると通報した女性は織田さんと2人暮らしで、在宅中にリビングに行った際に倒れている織田さんを見つけたということです。
警察は、女性が何らかの事情を知っている可能性があるとみて話を聞いているということです。
警察は殺人事件の可能性も含め捜査しています。
《フジテレビに蔓延するオンカジ問題》「死ぬ、というかもう死んでる」1億円以上をベットした敏腕プロデューサー逮捕で関係する局員らが戦々恐々 「SNS全削除」の社員も
6月23日、オンラインカジノで常習的に賭博をしたとして、フジテレビ社員・鈴木善貴容疑者(44)が逮捕された。フジは「当社社員が逮捕されたことを重く受け止めております」といったコメントを出していたが、同局関係者のなかでは動揺が広がっている。キー局社会部記者が語る。
「鈴木容疑者はこれまでに1億数千万円以上を賭けており、今年に入ってからもオンラインカジノを利用していたとのこと。取り調べに対し、容疑を認めているそうです」
同局でバラエティ制作部企画担当部長を務めていた鈴木容疑者は近年、バラエティ番組『ぽかぽか』やゲーム・クイズ番組『ネプリーグ』の制作統括を担当。フジの看板番組を担当する、まさに「敏腕プロデューサー」だった。フジテレビ関係者の話。
「鈴木容疑者は過去、『さんまのお笑い向上委員会』の演出や『森田一義アワー 笑っていいとも!』のディレクターなども担当。港浩一前社長(73)が高く評価していた“港派”の社員です。バラエティ畑の最前線で活躍し、演者である複数の芸能人からも厚い信頼を得ていました。
2023年に始まった『ぽかぽか』は港前社長の肝いりで始まった“帯”バラエティ番組ですが、鈴木容疑者は港前社長直々の意向で、総合演出を任されていた。『古き良きフジ』の体質を受け継ぐテレビマンだったことは間違いない。そして、韓国でもカジノに興じるなど、局内でも“カジノ好き”として知られていました」
鈴木容疑者は、オンラインカジノにハマり借金に苦しむ様子をSNS上に投稿していた。投稿には、以下のような生々しすぎる内容が綴られている。
〈3時間でマイナス18000ドル。この一週間では、、、言えない。打つと涙出てくる。吐き気も。カジノで負けすぎて人生戻る映画ないかな オンカジ 個人再生 #破産〉(2022年9月の投稿)
〈一ヶ月これですごさないと、死ぬ というかもう死んでる あー 生きながら死んでるんだよ〉(2020年9月の投稿、総額835円の現金の写真が添付されていた)
鈴木容疑者は取り調べで、〈5年ほど前、職場の先輩に誘われて始めた〉〈周りの人もやっているから大丈夫だろうと続けてしまった〉などと供述している。フジとしてはこれ以上の社員の摘発はあってほしくないだろうが「不穏な動きがありました」と話すのは、別のフジテレビ関係者だ。
先輩ディレクターのSNSが突如削除されて…
「鈴木容疑者の“盟友”だった先輩ディレクター・AさんのSNSアカウントが、突如削除されたんです。Aさんも『とんねるずのみなさんのおかげでした』や『VS嵐』などフジの代表的な番組に携わってきた人物。