1986年に福井市で起きた中3女子生徒殺害事件を巡り、殺人罪の再審無罪が確定した前川彰司さん(60)が1日、福井市内で記者会見し、「これでよかったと終わらせてはいけない」と述べた。
被害者の女子生徒について「結果的に浮かばれていない」と語り、「初動捜査に大きな問題があった」と述べ、警察、検察に謝罪を求めた。
「ニュース」タグアーカイブ
電車内で20代女性に下半身を押し付けた大阪市課長を逮捕 「何の弁解もありません」
電車内で下半身を20代女性に押しつけたとして、大阪府警淀川署は1日、府迷惑防止条例違反の疑いで、大阪市都市交通局監理担当課長、岡田雅(まさし)容疑者(51)=高槻市花林苑=を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は1日午前8時45分ごろ、大阪市内で走行中の電車内で20代女性に、服の上から自分の下半身を押しつけたとしている。調べに対し、「何の弁解もありません」と容疑を認めている。
同署によると、同じ電車に乗っていた府警鉄道警察隊員が岡田容疑者の不審な動きを目撃し、取り押さえたという。
東北新幹線はやぶさ61号がイノシシはね停車、64号は鳥と衝突
東北新幹線は、東京発新青森行きの「はやぶさ61号」が1日午後3時33分頃、古川―くりこま高原駅を走行中、異常な音を感知したため停車し、32分後に再開した。JR東日本によると、同社の係員が周辺を改めて確認したところ、イノシシの死骸をトンネル内で発見、異音の原因はイノシシをはねたことによるものと発表した。
また、同8時25分頃には、新青森発東京行きの「はやぶさ64号」が仙台―白石蔵王駅間を走行中にやはり異音を感知したため停車。25分後に再開したが、その後、同社は鳥との衝突が原因だったと発表した。
東北新幹線は61号の停止で仙台―盛岡駅間で一時運転を見合わせ、計3本で約1900人に影響。64号については小山―仙台駅間で見合わせが起こり、計2本で約1000人に影響が出た。
野田氏「対決姿勢は秋だっていい」、玉木氏「なぜ今ではなく秋なのか」…内閣不信任案提出巡り
立憲民主党の野田代表は1日の記者会見で、石破内閣不信任決議案について「対決姿勢は秋だっていい」と述べ、今国会での提出を見送る考えを示唆した。「参院選の総括をして(次期衆院選で)勝つ準備をすることが、今は急がなければいけないことだ」と強調した。
これに対し、国民民主党の玉木代表は同日、「なぜ今ではなく秋なのか。考えを聞いてみたい」と疑問を呈した。国会内で記者団に語った。
充電した農薬散布機器のバッテリーから出火か 3人搬送 大阪・茨木
1日午後4時50分ごろ、大阪府茨木市東奈良1の民家から「火事です。2階にあるバッテリーから出火しています」と119番があった。
火は約50分後にほぼ消し止められたが、この家に住む男性1人と隣のアパートに住む女性2人の計3人が煙を吸って病院に搬送された。いずれも軽症とみられる。
大阪府警茨木署によると、出火元の家では当時、農薬散布に使うラジオコントロール機材のバッテリーを充電していた。充電が終わった後にバッテリーが突然燃えだしたといい、詳しい原因を調べている。【斉藤朋恵】
強盗致傷容疑などで4人逮捕=住居侵入、住人男性に暴行―神奈川県警
神奈川県鎌倉市の民家に侵入し、住人の男性を凶器で脅した上、殴ってけがをさせたとして、県警捜査1課は1日までに、住居侵入と強盗致傷の疑いで、同市の自称会社員の男(18)ら4人を逮捕した。いずれの認否も明らかにしていない。
同課は、4人が匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)の可能性もあるとみて調べている。
逮捕容疑は4人で共謀し、5月25日午前2時5分ごろ、同市の民家に侵入して住人の50代男性にスタンガンを見せ「金を出せ」などと脅した上で、顔面を殴りけがをさせた疑い。4人は何も取らずに車で逃走した。
同課によると4人は事件当日、同県藤沢市内の駅付近で合流し、車で男性宅まで移動。自称会社員の男が運転役で、ほかの3人が実行役を担ったとみられる。県警は、ほかにも同様の事件に関与していないか捜査を進める。 [時事通信社]
床下の女性遺体、元交際相手は「殺人」「懲役」と検索…被害者のスマホは不明当日に売却
ストーカー被害を訴えていた岡崎彩咲陽(あさひ)さん(20)の遺体が川崎市川崎区内の民家床下から見つかった事件で、元交際相手で無職の白井秀征(ひでゆき)被告(28)(死体遺棄罪などで起訴)がスマートフォンで「殺人」「懲役」と検索していたことが、捜査関係者への取材でわかった。横浜地検は1日、白井被告を殺人罪で横浜地裁に追起訴した。
岡崎さんは昨年12月20日、行方不明になった。白井被告はその後、「殺人」などと検索していた。県警によると、同日夜には岡崎さんのスマホを川崎市内の中古品買い取り店で売却していた。県警は証拠隠滅の意図があったとみている。
起訴状では、白井被告は昨年12月20日頃、神奈川県内かその周辺で、岡崎さんを殺害したとされる。地検は認否を明らかにしていない。死因はわかっておらず、殺害した場所や方法も不明のままだ。
参政幹事長に元自民・安藤氏=終戦記念日に靖国参拝
参政党は1日、躍進した7月の参院選後初となる両院議員総会を国会内で開いた。国会議員団の役員ポストを新設し、幹事長兼政調会長に安藤裕参院議員(60)=比例代表=を起用。両院議員総会長兼参院会長に前代表の松田学参院議員(67)=同=を充てた。
安藤氏は自民党で衆院議員を3期務め、今回の参院選に参政党から出馬して初当選した。神谷宗幣代表は記者会見で人選に関し、「与党での経験に期待している」と語った。
この他、国対委員長に鈴木敦氏、参院国対委員長に梅村みずほ氏が就いた。党務全般の管理に当たる事務局長は神谷氏が引き続き務める。
神谷氏はまた、今月15日の終戦の日に党所属の国会・地方議員有志で靖国神社に参拝すると明らかにし、「強制ではなく、任意で行ける人で行くことにしたい」と説明。月内に訪米し、政界関係者らと会う方向で調整していることも発表した。 [時事通信社]
立民、執行部の刷新要求も=参院選総括へ両院議員懇
立憲民主党は1日、先の参院選の総括に向け、両院議員懇談会を国会内で開いた。与党を過半数割れに追い込む一方、獲得議席は改選22議席から横ばいの結果に終わり、出席者からは人事刷新も含めて執行部の責任を問う声が相次いだ。
野田佳彦代表は、懇談会に先立つ両院議員総会で「元職・現職で戻れない方が出た。痛恨の極みだ」と陳謝。その上で、次期衆院選を念頭に「厳しく総括し、次に備えたい」と強調した。
立民は比例代表の得票数で、自民、国民民主、参政各党に次ぐ4位に沈んだ。懇談会では、中堅議員が「立民は野党第3党だ。再出発するには、けじめをつけるべきだ」と執行部を批判。若手議員も「惨敗という認識を持つべきで、人事は刷新すべきだ」と求めた。
小沢一郎衆院議員は7月末の記者会見で、野田氏の引責を暗に要求している。1日も、出席者から「野田氏にリーダーシップを感じない」との指摘があったという。 [時事通信社]
福井・中3殺害 県警本部長「反省している」 謝罪や検証はなし
1986年に福井市で中学3年の女子生徒(当時15歳)を殺害したとして懲役7年が確定した前川彰司さん(60)に対するやり直し裁判(再審)の無罪判決について、名古屋高検は1日、上訴権を放棄した。事件発生から39年を経て前川さんの再審無罪が確定した。1日が上告期限だった。名古屋高検は「憲法違反や判例違反といった上告理由が見当たらなかった」と上告を断念した理由を説明した。
7月18日に言い渡された名古屋高裁金沢支部の再審無罪判決は、事件の捜査に行き詰まっていた警察が、元暴力団組員の情報を頼りに、なりふりかまわず「供述誘導」したと認めた。
前川さんの再審無罪確定を受けて、福井県警の増田美希子本部長は記者会見を開き、「反省している。疑念が抱かれることのないよう適正な捜査に努める」と述べ、深く頭を下げた。ただ、前川さんに対しては「長く負担をかけることになってしまったことについて重く受け止めている」と語るにとどめて謝罪はせず、捜査の検証も考えていないとした。
再審無罪に至る過程では、警察だけでなく、検察による公判活動の不正も発覚した。検察は、有罪の根拠となった関係者証言に事実誤認が含まれていたと把握しながら確定審で明らかにしていなかった。検察の「証拠隠し」は、再審無罪判決で「公益の代表者としてあるまじき不誠実で罪深い不正」と非難された。
この点、名古屋高検の浜克彦次席検事は報道各社の取材で、「裁判所から当時の検察官の対応が不公正と評価されたのは当然だ。真摯(しんし)に反省し、教訓にしていく」とコメントした。裁判所から指摘された問題に対し、高検として改善・周知していくとしつつ、前川さんへの謝罪や検証は現時点で不要との見解を示した。
事件は86年3月、福井市で発生。中学3年の女子生徒が自宅で死亡しているのが見つかった。事件に関与したとして前川さんが殺人罪に問われ、1審は無罪とされたが、2審・名古屋高裁金沢支部判決(95年2月)が懲役7年の逆転有罪を言い渡し、確定した。
第2次再審請求審で、名古屋高裁金沢支部が2024年10月、再審開始を決定し、25年7月に前川さんに再審無罪判決が言い渡されていた。【丘絢太、萱原健一、高橋隆輔】