俳優の板垣瑞生(みずき)さんが亡くなったと17日、家族が報告した。24歳だった。本人のインスタグラムのストーリーズで「不慮の事故により逝去いたしました」と発表。今年1月末から行方不明になっており、その後遺体で見つかったという。
「俳優・板垣瑞生が不慮の事故により逝去いたしましたことをご報告申し上げます」と報告。「生前は、板垣瑞生を温かく応援してくださいましたファンの皆様、またお世話になりました関係者の皆様に、心より御礼申し上げます」と伝えた。
亡くなった経緯については「昨年より抱えていた精神疾患により、今年1月末より行方不明となっておりました。警察および友人たちの協力のもと、捜索を続けてまいりましたが、先日、警察より東京都内にて遺体で発見されたとの連絡を受けました」と説明した。
「日頃よりご心配をおかけしていたファンの皆様へのご報告が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。常日頃より、皆さまに笑顔と楽しさを届けたいという思いで芸能活動に取り組んでまいりました彼ですが、 活動復帰に向けて前向きに歩み始めた矢先、このような形で人生の幕を閉じることとなり、本人もさぞかし無念だったことと思います。生前より温かく応援してくださったファンの皆さま、 そして関係者の皆さまに、何のご報告もないままお別れとなるのは、彼の本意ではないと感じ、 このようにご報告させていただきました」と記す。「どうか、板垣瑞生のこれまでの活動を温かく思い出していただければ幸いです。これまでのご支援、ご厚情に深く感謝申し上げます。家族より」と締めた。
板垣さんは2000年10月25日、東京都生まれ。2014年の「闇金ウシジマくPart2」で映画デビュー。その後も映画「アオハライド」(14年)や「ソロモンの偽証」(15年)などの人気作に参加。NHK大河ドラマは15年の「花燃ゆ」、21年の「麒麟がくる」、20年の朝の連続テレビ小説「エール」にも出演した。
【投稿全文】
俳優・板垣瑞生が不慮の事故により逝去いたしましたことをご報告申し上げます。
生前は、板垣瑞生を温かく応援してくださいましたファンの皆様、またお世話になりました関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。
昨年より抱えていた精神疾患により、今年1月末より行方不明となっておりました。警察および友人たちの協力のもと、捜索を続けてまいりましたが、先日、警察より東京都内にて遺体で発見されたとの連絡を受けました。
日頃よりご心配をおかけしていたファンの皆様へのご報告が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。常日頃より、皆さまに笑顔と楽しさを届けたいという思いで芸能活動に取り組んでまいりました彼ですが、 活動復帰に向けて前向きに歩み始めた矢先、このような形で人生の幕を閉じることとなり、本人もさぞかし無念だったことと思います。
生前より温かく応援してくださったファンの皆さま、 そして関係者の皆さまに、何のご報告もないままお別れとなるのは、彼の本意ではないと感じ、 このようにご報告させていただきました。どうか、板垣瑞生のこれまでの活動を温かく思い出していただければ幸いです。これまでのご支援、ご厚情に深く感謝申し上げます。
家族より
投稿者「F.Krueger」のアーカイブ
水産加工場で同僚刺した疑い インドネシア人を逮捕、静岡
静岡県警沼津署は17日、同県沼津市の水産加工場で同僚の男性を刃物で刺したとして、殺人未遂の疑いで、インドネシア国籍の工員ラカ・アディ・サプトラ容疑者(28)=同市春日町=を現行犯逮捕した。男性は背中にけがを負ったが命に別条はない。
逮捕容疑は、17日午前7時ごろ、勤務先で同僚の男性の背中を包丁で刺し、殺害しようとした疑い。
署などによると、17日午前7時45分ごろ、加工場の関係者から「仕事中に包丁が当たってしまい、出血がある」と119番があった。2人は勤務中だったという。署が詳しい経緯を調べる。
「女性職員を妊娠させた…100万円貸してくれないか」 70代女性から現金100万円をだましとった疑い 千葉県流山市の25歳男を逮捕《新潟》
新潟県湯沢町に住む70代の女性から現金100万円をだましとったとして、25歳の男が逮捕されました。
特殊詐欺の容疑で逮捕されたのは千葉県流山市の無職の男(25)です。
警察によりますと男は、ほかの者と共謀し、去年11月21日から22日の間に複数回にわたって、共謀者が湯沢町に住む70代の女性の携帯電話に女性の息子を装って電話をかけ、「女性職員と肉体関係になり妊娠させた。相手には旦那がいたようで当時、旦那から金を払えと言われていたが払わなかった」「100万円貸してくれないか。市役所の紹介で安い弁護士に入ってもらって示談金は100万円になった」などと女性の息子が至急、現金を必要としているようなうそを言い、11月22日に長岡市内の道路上で、弁護士になりすました男が女性から現金100万円を受け取りだましとった疑いが持たれています。
男はいわゆる“受け子”の役割をになっていたとみられています。
その後、女性は実の息子と連絡をとり、詐欺の被害に気付き警察に被害を届け出ました。
警察は捜査に支障があるとして、容疑に対する男の認否について明らかにしていません。
【物価高騰対策】新潟市がひとり親世帯を対象に給付金を支給 1世帯3万円~《新潟市》
新潟市は17日、物価高騰対策として、ひとり親世帯に対して給付金を支給すると発表しました。
対象となるのは、今年2月28日時点で新潟市に住民登録がある人です。
また、昨年度の「住民税非課税世帯支援給付金」の対象とならない世帯のうち、次の①、②のいずれかに該当する人が対象です。
①今年3月分の児童扶養手当を受けている
②公的年金などの受給により、今年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない
支給額は1世帯あたり3万円と、高校生年代以下の子ども1人につき2万円が加算されます。
新潟市によると、対象と見込まれるのは①が2200世帯、②が250世帯だということです。
①に該当する世帯には4月28日に支給され、②に該当する人は申請が必要で、申請後1か月程で支給されるということです。
“美しすぎる”ハイスぺ女性が福井県警本部長に内定、近影にSNS騒然も“過去”を探るネット探偵が続出
4月14日、福井県警は新しい本部長に47歳の増田美希子氏が内定したと発表し、SNS上で大きな話題になった。
「真矢ミキみたいな人がマジでいる」
「増田さんの内定を報じたフジテレビ『FNNプライムオンライン』の投稿が1700万インプレッションと大きな反響を呼びました。福井県警では初めて女性がトップになったという話題性もあるのですが、一番の理由はその美貌です」と教えてくれたのは全国紙社会部記者だ。
たしかに、その投稿には前をまっすぐ見つめた増田氏の近影が添付されており、コメントも「女優さんみたい」「美しすぎる本部長誕生」といったものが多い。
「増田さんは経歴もすごいです。東大を出たあと2000年に警察庁に入庁し、警察庁警備局警備企画課理事官や警察庁長官官房調査官、警視庁公安部参事官などを歴任しました。まさにハイスぺ女性といっていいと思います」
SNS上ではこんな声も。
《リアル沖田管理官じゃん》 《まじで真矢みきみたいな人がいるのにびっくり》
女優の真矢ミキが演じた『踊る大捜査線』シリーズの女性管理官にそっくりだという指摘が相次いだのだ。たしかに、どこか真矢ミキを思わせる“宝塚風”の面立ちをしている。
その一方でこんな不穏な投稿もSNS上には散見された。
《この人、大河原化工機の冤罪事件の真っ只中に担当部署の課長やってたんじゃね?》
冤罪事件とはおだやかではないが……。
「警視庁公安部が2020年、軍事転用が可能な精密機器を不正に輸出したとして横浜市の化学機械メーカーの大川原化工機の社長ら3人を逮捕しましたが、起訴後の検察の再捜査で機器が規制の対象にあたらない可能性があることがわかり、初公判の直前になって起訴が取り消されました。
この事件では、公安警察の情報や証拠収集、立件に向けた判断のあり方などが問われることになり、たしかに2020年当時、増田さんは警視庁公安部の外事第一課長でした」(前出・全国紙社会部記者)
担当部署の課長だったことは間違いないが、増田氏がどこまで関与していたかは不明だという。
増田氏が福井県警本部長に着任するのは今月25日とのこと。SNS上ではもうしばらくその美貌と“過去”が取り沙汰されるかもしれない。
押し入れに父の遺体遺棄容疑=中華店店主の56歳男逮捕―警視庁
自宅の押し入れに父親の遺体を遺棄したとして、警視庁中野署は17日までに、死体遺棄容疑で、中華料理店経営の鈴木伸彦容疑者(56)=東京都中野区弥生町=を逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は2023年1月ごろから今月6日、中野区弥生町のアパート一室の押し入れに、同居していた父親で、80代の無職慧悟さんの遺体を隠し、遺棄した疑い。
同署によると、今月6日、中華料理店の近隣住民が「店が1週間くらい開いていない」と交番に安否確認を依頼。アパートを訪ねた警察官が、自殺を図り、首から血を流した鈴木容疑者を発見した。同容疑者が「数年前に帰宅したら、父親が死んでいた。押し入れに隠した」と話したため、室内を捜索したところ、押し入れの中から白骨化した遺体が見つかった。
同容疑者は父親の遺体を遺棄した理由について「22年ごろに母親が亡くなった際、親族や警察とのやりとりが面倒だった」などと説明。「父親に申し訳ない気持ちもあったが、だんだん感覚がまひした。夏場は殺虫剤や消臭剤を置いて対処した」と話したという。
中華料理店は同容疑者の祖父が約70年前に創業。慧悟さんが引退した後は、同容疑者が1人で切り盛りしていた。経営は厳しかったとみられ、「貯金が底を突き、両親も亡くなり、将来を悲観して自殺を図った」という趣旨の話をしている。
同容疑者は自殺を図った際、首5カ所を包丁で刺したとみられ、搬送先の病院に入院していたが、14日に退院し、逮捕された。 [時事通信社]
普通2種の運転免許、教習3日に半減へ 運転手不足に対応
タクシーやハイヤーの運転に必要な普通第2種免許の教習について、警察庁は17日、現行の40時限から29時限に減らす方針を決めた。運転手不足に対応するためで、教習期間が最短で6日から3日に半減される。
普通第2種の教習カリキュラムは道路交通法施行規則などで学科19時限、技能21時限の計40時限の履修が定められている。このうち「経路の設定」や「坂道通行」「後退(バック)」を削除するなどして11時限分を減らす。安全面で問題が生じない削減幅にとどめた。
この変更について、18日~5月17日にパブリックコメント(意見公募)を実施する。警察庁は、道交法施行規則などを改正して、9月1日から新しいカリキュラムを始めたい考え。
教習の短縮は、業界団体の「全国ハイヤー・タクシー連合会」が政府の規制改革推進会議に要望。警察庁の有識者検討会が2024年から議論していた。
国土交通省によると、タクシー事業の運転者は12年度には38万3935人いたが、22年度は37%減の24万1951人だった。【山崎征克】
【速報】石破総理「次に繋がる協議が行われたと評価」 トランプ大統領出席の日米関税交渉受けて
石破総理は、トランプ大統領が出席したもとでの日米の関税交渉が行われたことを受け、「次に繋がる協議だった」と評価しました。
石破総理 「今後とも容易な協議とはなりませんが、トランプ大統領は日本との協議を最優先としたい、このように述べておられます。今回、次に繋がる協議が行われたと、このように認識し、これを評価をいたしておるところでございます」
石破総理は、アメリカの関税措置をめぐるトランプ大統領らと赤沢経済再生担当大臣との交渉についてこのように評価した上で、石破総理自身、「最も適切な時期にアメリカを訪問し、トランプ大統領と直接会談することを考えている」と話しました。
また、「今回の協議も踏まえ、今後とも政府一丸となり、この問題に全力で最優先として取り組んでいきたい」と意気込みを語っています。
盗品の金貨など1400万円相当を譲り受けた疑い 金庫破りや事務所荒らしなど75件被害総額2000万円超の犯行グループの一員か 41歳の男を逮捕
去年11月、盗まれたものであると知りながら、金貨など時価約1400万円相当を有償で譲り受けたとして、41歳の男が逮捕されました。
盗品等有償譲受けと組織犯罪処罰法違反などの疑いで逮捕されたのは、東京都中野区の会社役員、小見昭仁容疑者41歳です。
小見容疑者は去年11月22日、東京都台東区上野5丁目に止めた車内で、盗まれたものであると知りながら、金貨など78点(時価約1427万1770円相当)を有償で譲り受けて、犯罪収益等を得た疑いが持たれています。
警察によりますと、金貨などはこの1週間前に旭川市内から盗まれたもので、事件を捜査していた警察が小見容疑者を割り出し、裏付け捜査を進め、16日に逮捕しました。
警察は、小見容疑者が容疑を認めているかどうかや、いくらで譲り受けたかなどを明らかにしていません。
警察は、小見容疑者が、旭川市内での窃盗事件にも関与していたとみて、事件の全容を調べています。
なお旭川市内で起きた窃盗事件をめぐっては、これまでに小松勇一容疑者(35)、小松直斗容疑者(24、藤川太一容疑者(46)、菅信人容疑者(55)の4人が逮捕されています。(※年齢はいずれも逮捕時)
小松勇一容疑者と小松直斗容疑者は兄弟で、小松勇一容疑者は窃盗グループの主犯格で、事件ごとに仲間を変えて金庫破りや事務所荒らし、自動車窃盗などを繰り返していたとみられています。
小松容疑者らが関与した事件は、75件被害総額は2000万円に上っているということです。
デヴィ夫人書類送検で「12平和党」危うし! 3月には選対委員長死去でトラブル続きのお気の毒
タレントのデヴィ夫人(85=本名デヴィ・スカルノ)が書類送検されたことが話題だ。関係者によると、2月に東京・渋谷区の飲食店で自らの事務所の女性従業員に対してシャンパングラスなどを投げつけた疑いで、デヴィ夫人は“暴行事件”が報道された4月16日、公式インスタグラムを更新。事件については言及していないが、コメント欄にはファンとアンチからのコメントが寄せられるなど、世間の注目度は高い。
「同じ事件と思われるスクープがちょっと前にありました。3月27日に写真誌フライデーの電子版が『2月半ば、デヴィ夫人が自身の個人事務所の女性従業員を暴行した、と聞いています』とする関係者の話を引用しつつ、デヴィ夫人が3月22日に渋谷警察署で事情聴取を受けていたと報じています」(スポーツ紙芸能デスク)
フライデーの記事では、2月12日にデヴィ夫人が立ち上げた政治団体「12(わんにゃん)平和党」についての記述も見られる。「犬食を法律で禁止する」という動物愛護に特化した政策で注目を浴びたことが記憶に新しいが、同党をめぐっては選挙対策委員長で選挙プランナーの藤川晋之助氏(71)が3月11日に亡くなったことも報じられた。
「藤川氏と言えば“選挙の神様”と称され、昨年の東京都知事選で石丸伸二氏を支援して注目を浴びただけに、急逝には驚きが広がりました。12平和党は有能なブレーンを失ったことに加え、代表たるデヴィ夫人も暴行の疑いで書類送検となれば、目標としていた7月の参議選での候補者擁立に悪影響が出かねません。デヴィ夫人は任意の調べに容疑を否認したそうですが、イメージダウンは必至です」(全国紙政治部記者)
犬猫の平和の前に自分の身が……12平和党はこの困難を乗り切れるか。